チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そう、振り向かないのはポニーテールだけじゃ、ありません。(by大映テレビ)
ステッチは前へ、前へ。
返し縫いでもどっても、やっぱり前へ。チクチクチク・・・。
終わりがないような気がして、途方にくれるけど、ススムススム。
スミレ色の方は、トップはコットンやリネン。うす~いキルト芯が入っていて、裏はダブルガーゼ。
触るとふわふわです。
赤系の方は、ハーフリネンで芯はなし。周りのパッチワークはコットン。裏はワッフル。
触るとぽこぽこです。
スミレ色の方はお嫁入り先がきまっています。
赤い方は、まだうちの子^^。
いつかどなたかのお気に入りになれたらうれしいです。
刺しゅう、ふたつ。
①は古着の刺しゅうを少しアレンジしてみました。大好きな図案です。
向きが変わると、雰囲気も変わります。
「MTS」 マレ・タケ・荘の頭文字。
②は「H」
エコバックになる予定です。
子供たちが楽しみにしていたminta家でのパンのおきょうしつ。
春に続いて2回目です。
三姉妹+三兄弟+いとこちゃん(小2女子)
まぜまぜ、こねこね、わ~べたべた~
パン作り初体験のいとこちゃん、1次発酵を終えて大きくふくらんだパン生地に、ビックリ、ニッコリ。
一番おにいちゃんだった長男クン。
女の子たちに追いかけられて、モテモテ(?)でした。
一生分のモテを使ったか?ははは。
いとこちゃんもmintaちゃんの娘ちゃんたちと、
コソコソ~っと、口紅塗ったり、ネイルを塗ったり。
とっても楽しかったみたい。
日頃、男の子ばかりに囲まれているので、そんな姿も新鮮でした。
小さな夢、大きな妄想、色々な事を話せて充実の時間をすごしました。
minta先生、ありがとう^^。
寒い時はウールで、暑い時はリネンやコットンで。
お花のモチーフと、レース、リネンやフィードサックの端布、ボタン、革ひも・・・色々をギュ~っと合わせて、ハナタバの様なコサージュを作っています。
今まで作ったハナタバをまとめてみました。よかったらどうぞ。→■★■
コットンとリネンのお花。
いつもは造花ピンをつけてコサージュにするのですが、
今回はゴムをつけてみました。
今まではヘアゴムはせいぜいお花二つ。
こんな感じ。
これは幼稚園のバザー用に作ったゴム。
どうかな~??くどいかなぁ。
レースを上に。
今度は下に。ちょっとイメージ変わります。
少し離れて。・・・くどい・・・かな?。
お花を無心に編んで、編んで編んで、、、コレと、コレ。
この布とこっちのレース?
この色には、革が合うなぁ。
組み合わせるのも楽しい作業です。
さて、このゴム、いかがですか。
やっぱり、コサージュの方が、いいかなぁ。。。
お花のモチーフと、レース、リネンやフィードサックの端布、ボタン、革ひも・・・色々をギュ~っと合わせて、ハナタバの様なコサージュを作っています。
今まで作ったハナタバをまとめてみました。よかったらどうぞ。→■★■
コットンとリネンのお花。
いつもは造花ピンをつけてコサージュにするのですが、
今回はゴムをつけてみました。
今まではヘアゴムはせいぜいお花二つ。
これは幼稚園のバザー用に作ったゴム。
どうかな~??くどいかなぁ。
少し離れて。・・・くどい・・・かな?。
お花を無心に編んで、編んで編んで、、、コレと、コレ。
この布とこっちのレース?
この色には、革が合うなぁ。
組み合わせるのも楽しい作業です。
さて、このゴム、いかがですか。
やっぱり、コサージュの方が、いいかなぁ。。。
マルタのやさしい刺繍
今一番見たい映画です。
歳をとるって、いいもんだなぁ、と最近は思うようになりました。
それでも80歳のマルタにとったら、まだまだひよっこですね。
*変化を恐れるのではなく、チャンスと受け止めて新しい1歩を踏み出すこと*
*”夢への扉を”開く勇気があれば人生の輝きは何度でもやってくる*
(HPより抜粋)
見たいなぁ。
映画。
そんなに詳しくないですし、流行りの映画にもうといです。
でも気に入ると何度も何度も見てしまいます。
おもしろいもので、見る年齢やその時の環境で、
感情移入をする相手が違ったり、感動する場面が違ったり。
それは本でも言えるかもしれません。
赤毛のアンは子供の頃から何度も読んでいるけど、
大人になってから読んでみたら、
妙にマシューやら、マリラやらの気持ちに共感しましたし、
(リンド婦人、嫌なヤツ~)
なんて思っていたけど、まぁ、もっともな事をいってるのかもな~なんて思ったり。
親だったら、マリラと同じこと、言っちゃうよなぁ・・・。ははは。
何度も見ている映画、思いつくだけ書いてみました。
バクダッドカフェ
ニューシネマパラダイス
ローマの休日
ぼくのおじさんの休暇
かってにしやがれ
ディーバ
日本映画だったら、最近はかもめ食堂にめがね。
岩井俊二さんの手がける映画もすきです。
ピクニック、スワロウテイル、花とアリス、、、
うまく言えないけど、空気感がすきなのです。
浜マイクシリーズも何回も見たなぁ。
あと、寅さん(笑)
ずいぶん前に見たきりのもの、最近また見たもの色々。
お気に入りの1本、ありますか?