忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪!降ってます。
先日の予報は見事にはずれましたが、なかなか本気な降りっぷりです。
長男、次男は、雪合戦?雪だるま?と妄想が膨らんでましたが、、、

三男のお誕生日に作ったエプロンのポケット。こちら→
なんか一味足りない、とずっと思っていました。
チクチクとなみ縫い。ランニングステッチ、とも言います。運針とも。
考え事をしながら、時には無心に、運針するのが好きです。
ブランケットを作る時も、大きなパッチワークはミシンでダダ~っと縫っても、最後のキルティングは手縫いで。
今年はブランケット、たくさん作りたいなぁ。
話がそれてしまいましたが、エプロンのぽっけ。
→→→
たかがなみ縫い、されどなみ縫い。
ピリリと引き締まった感じです。

 愛用の鍋つかみ。
チクチクと縫ってクロス模様。

 マスク
刺し子糸で、レースをつけました。

 ブランケット。
実は、作っている時に間違えてハサミでヂョキ!!っと切ってしまったのです。
サ~~っと血の気が引きました。
ブランケットのトップはほとんど完成していて、あとは芯をはさんで、裏布、って段階だったので。
どどどどどどどうしよう・・・・・(すごい動揺伝わりますか?)
と考えたのが、コレ。
切ってしまった所をかるくかがって、テープやレースでチクチク。
あらら、ちょっとかわいい?

べリボちゃんが「ステッチフェチ」って自分の事を分析していて、
おお~、まさしく私もそうだわ!!と思ったのでした。



PR


遅れていたフェリシモが今日届きました。
頼んでるものは副資材がほとんど。ボタンだったり、レースだったり。
あとはコーヒーフィルターとか、洗剤とか。
今月は初めてバイアステープを頼んでみました。
短いものなら作ってしまいますが、正バイアスに断とうと思うと結構布をつかうし、、、なんて思いながらずっとながめていました。
 レトロなお花柄とギンガムチェック

かわいい~。来月もたのんでみようかな。
フランスのメゾンサジューとのコラボレーション物の新作がいくつかありました。
全部欲しい!けど、悩みに悩んで、絞り込みたいと思います。

昨日は次男がお昼の後もどしてしまって早退してきました。
今日はお休みです。
昨日の夕方は、水を飲んでももどしてしまって、
「くじらさんみたい」
と本人がいうほど、、、。
今日は吐き気もないみたいで、元気です。
ブログにお引越しする前はHPでニッキを書いていました。
2007年5月6日のニッキでも書いていた(←お暇な方はのぞいてみてください^^。9月の末で更新はとまってますが・・・。近々、再開、できるといいなぁ。)
クレーみたいなブランケット。やっとモチーフつなぎが終わりました。

3シーズンくらい編んでいました。ふぅ。
モチーフ130枚。80×100㎝位になりました。
今回は編みながらつないでいく方法で。
あとは糸の始末とふち編みで、完成。
 これ、やらなきゃ、、ダメですよねぇ、、、ふぅ。
 考えた末に、縁編みはこの色に。

縁編みはすきなんです。糸の始末は、、、結構辛い作業です。
今のところ、放置中。

そうそう、以前、公園で編み編みしたり、失敗して、もじゃもじゃ作ったりしていた、アレ。
無事に完成して、お嫁にいきました。



お嫁入り先でも、かわいがってもらっているようで、その様子を想像しては、二マニマしています。

------------------------------------------------------------------

 次男、おいもを食べる の図

次男はすっかり元気です。
でも、今週は大事をとってお休みです。
来週は発表会もありますしね。
昨日は夫と私が少し調子が悪かったのですが、今日は元気!
微熱がでたり、お腹がいたかったり・・・。

お腹にくる風邪、お熱の風邪、流行ってますね。
空気も乾燥しているようです。
みなさま、お気を付けくださいませ。




色々な色で、ギュギュっと束ねた毛糸のお花のコサージュです。
薺さんに置いてもらいます。
子供たちの体調を見てになりますけど、今週末にお邪魔出来るといいなぁ。

上の段は少し大き目、下の段はすこし小さめ。
レースや、革ひも、ぼたん、イニシャルテープ、フィードサックやリネンの端布、シェルパーツ、ビーズ・・・。色々と、、、
どれが合う?長さはこの位?と、組み合わせて行く作業も楽しいのです。
 製作中。ここにちょこっとレースつけてみようかな~とか、、、

前回置いていただいた時にいただいたアドバイス。
「なにかタグをつけるといいですよ~」
消しゴムでハンコをつくりました。
 使った布、毛糸をちょこっとペタリ。

 裏面は、3つのお家。マレ、タケ、ソウ。

仲良し。がいいですね。


子供たち、インフルエンザではないようです。
でも、2人はお熱です。
でも元気。
早くさがるといいね。

 
今日も冷えています。
午後からチラチラ降ってきた雪、今も降っています。
子供たちは、だいぶ熱は下がってきました。
来週も冷え込むそうです。ブルブル。


端布と、三男のおてて。このあと、ざざ~っと台の上の物落とされました(涙)

今年の冬は編み物が楽しくて、毎日何かしら編んでいました。
ミシンの前に座ると三男が、抱っこしろ~ボタンを押させろ~
と騒ぐのでなかなかミシンで縫い縫いができない、っていうのもあるのですが・・・。

何かを作ると端布が必ずでます。
大、中、小、大きさ別にビンとかかごに入れておきます。
小はラッピングに使ったり、くるみボタンを作ったり。
中や大はパッチワークなんかに^^。、
久し振りの布物は端布を使って、コースターを仕上げました。
ブラックウォッチとボーダーや生成りのダブルガーゼ、適当にパッチワークをしたものに、クロスとか、端布を赤い糸で縫いつけたりしました。
裏布はワッフル。
くたくたのコースターです。


もう一つ、ずいぶん前に刺しゅうしたゾウさん。
ちいさなクッションカバーにしました。
最初は大きな座布団のカバーにしようと思って刺しゅうしていました。
でもゾウさん、かわいくてバックにでもしようかなぁ、としばらくピンでとめて眺めていたのですが、どうやらこのゾウさん、尻にしかれる運命だったようです。


さて、次は何をチクチクアミアミしようかなぁ。


追加:mintaちゃん♪ ゾウさんだよ~  

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索