忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



やっと完成。
肩から下げられて、お財布と携帯が入るくらいのバック、
と言うリクエストでした。
いつも色々お世話になってるかたで、その方のイメージで、作りました。
肩紐は柔道の帯のイメージです。(笑)
長男の柔道着の帯をギュっと締めるたびに、ダーっと並んだミシンステッチがかわいくって、いつか使いたい、と思ってました。
中にキルト芯が入っています。
想像通り、いい感じ。
パッと見柔道着からインスピレーションうけたとは思えない?

 フタをあけるとレース。
 内ポケ

この内ポケの花柄の布は思い出深い布で、中学生の時に買ったものです。
地元に原宿コットンハウスの布が置いてあるお店があって、
当時の私は「原宿」と言う響きに激しく反応してあこがれたものです。わはは。
お小遣いで買うのですからそう沢山はかえないし、
コットンハウスの布は他の布よりちょっとお高めでした。
チェックやストライプ、小花柄、シーチング・・・
そうやって集めた布は20年たってもヒッソリと引き出しに入っています。

布の面白いところはこう言うところにもあるのかもしれないですね。
アンティークリネンやフィードサック、子供のころお母さんが作ってくれた洋服のはぎれ。
十年、二十年、百年経って周りは全部変わっても使い続けられるもの。
まさか、100年まえのフランスの田舎町のお母さんが自分の刺しゅうしたクロスを、100年後、誰かの家のお台所で使われていたり、小さな布小物になっているなんて、想像もつかないですよね。


気に入ってもらえるといいなぁ・・・

さて、DASH見よう^^。
今週は炭作ってますね。

PR
 ブランケット達
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよくいったもの。
今日は冷たい風のふく少し肌寒い日でした。
長男は運動会の振替休日でお休み。
次男は3連休明けの幼稚園でした。
最近涼しい日も時々あって、そうすると、ムクムクと

ブランケット、作りた~い!!

ちょっと手が空くとチクチク縫ってます。
とは言っても、なかなか完成せず、2年越しなんかざらです。
四角をつなぐのが好きです。
手前は10㎝角。
このくらいの大きさだったら手縫いでチクチク。
 洗濯たたみ中に絡んできて寝てしまった次男。
連休明けでお疲れです。少し風邪もひいてます。

↑位の大きい四角はミシンでダ~っと。
家族のイニシャルいれてみたり、鳥、とかテーマを決めてみたり。
キルト芯は入れたり入れなかったりします。
裏布とキルトトップを合わせて縫うのは手縫いが好きです。
ミシンだと早いのですが、なんとなくチクチクぬうのが好きなのです。
下にはあみかけの毛糸のブランケット。
この他にも作りかけのキルトがもう一枚・・・
完成させなくちゃ。
着なくなった服、小さなはぎれをつないで、また大きな布になる。
ザブザブ洗ってもよれないように、
生地を強くする為に、チクチク運針。
子供の頃は赤毛のアンにあこがれて作っていたけど、
物を無駄にしない為の知恵なんだなぁ、と気がついてから
ますます、パッチワークが好きです。
同じ理由で編物もすきなのかも。
母はよく、小さくなったセーターをほどいて編みなおしていたっけ。

チクチク縫ったりアミアミ編んだりにいい季節ですね。

最近では、黒が好き、とか、どくろとドラゴンのマークが好きとか
言っている長男。
そんな長男も、3歳頃はピンクが大好きで、「うさぎさん編んで~」
なんて、言っていたものです。
 そして編んだウサ子さん。

なんとな~く涼しくなってきた?
三男にも分かるのか今日は朝からこの毛糸のウサ子さんを引きずりまわしていて
おもしろいので、ちょっと追ってみました。
 胸のお花が気になります
 耳をつかんでアグアグ。
 カゴに入れても・・・
 見つけた!
 そして投げる!!
 ああ、かわいそう・・・ウサ子さん。

はじめははだかで性別不明だったのに、耳に花をつけられ
ウサ子さんである事が判明。
数年後、つぎはぎの洋服まで着せられて
とうとう去年、腹にまたまた花をくくり付けられてしまいました。
かわいがって、いるのですよ。ウサ子さん。


kiccaさんの図案で座布団に刺しゅうしました。
本にのっていた、ブルーのリネンに白いリネンの糸で刺しゅうしたエプロンがかわいくて。
kiccaさん、大好きな作家さんです。
北欧、東欧の刺しゅう、みているだけでもウットリ・・・。
このカバーはコットンで目が粗いから何とかいける?と始めましたが、
やっぱり、リネンより目が詰まっていて、疲れた~・・・
心地よい疲れではありますが・・・。
ミユキちゃん、ヒロミちゃん、これ、プレゼントしてもらった座布団カバーだよ~
今でもしっかり愛用中で~す。
あれから、10年・・・。あっという間です。
そうそう、抱き枕も、息子たちの戦闘アイテムになってるけどこちらも活躍中!
この場を借りてご報告^^。
そして・・・
 もう1枚!
かわいいので、同じ図案で刺します。


長男のおパンツ。

1学期の身体検査から2学期の身体検査の間に5㎝身長が伸びていた長男。
そういえば、最近やけにがっちりしてきました。
そして気がつけば、1年生、いや、幼稚園の頃からはいているおパンツもあったりして・・・。
とうとう、「パンツきついんだけど」と言われてしまいました。
見たらほんとにピッチピチのパンツはいていて、ううう、かわいそう・・・
そのうちつくろ~♪とnootie*a go goさんでボクサーブリーフのパターンを買っておいたので、そのうちなんていってられないわ!!
と、ダッシュで作りました。
前開きを作らなかったので、サクサクできました。
このところ、刺しゅうとか、編み物なんかすることが多かったので、
ミシン、楽し~♪
簡単だし、弟たちの分もつくろう、と思いました。
今回は夫、私の着古したTシャツで作りました。
着なくなったTシャツが段ボールに二つあって、その中から使えそうなプリントやタグを選んで。そんな作業も楽しいです。
 長男は手前が一番気に入ったそう^^
ビラボーンの激しい赤のキャミワンピ。もう、とてもとても着られません・・・。
胸の刺しゅうをゴムのところに使ってみました。タグも丁寧にほどいて・・・。

着なくなったものが、違う形でもう1度生き返る・・・
これも手作りの醍醐味、かもしれません。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索