チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に続いて、conoriさんのボリュミープル、その2。
スカっとした青空が似合いそうな新緑のグリーン。


bellybuttonさんのカットワークレースをヨーク部分とカフスに使いました。
新作のカットワークレース、フェリエとベルデ。
始めてみた時にヨーク切り替えの服に使いたい~と思いました。
他にもフェリエ、ベルデを使って作ってみたいパターンがいくつかあるので、徐々に形にしていきたいです。
細幅レースのベルデ、幅が4センチ。
端のカットワークもかわいいのでもったいないのですが、このボリューミープルの細いカフスにはちょうどピッタリ。
ベルデとボリューミープル、どちらもお持ちの方、是非お試しを~^^

こちらもGOURDさんに納品予定です。
スカっとした青空が似合いそうな新緑のグリーン。
bellybuttonさんのカットワークレースをヨーク部分とカフスに使いました。
新作のカットワークレース、フェリエとベルデ。
始めてみた時にヨーク切り替えの服に使いたい~と思いました。
他にもフェリエ、ベルデを使って作ってみたいパターンがいくつかあるので、徐々に形にしていきたいです。
細幅レースのベルデ、幅が4センチ。
端のカットワークもかわいいのでもったいないのですが、このボリューミープルの細いカフスにはちょうどピッタリ。
ベルデとボリューミープル、どちらもお持ちの方、是非お試しを~^^
こちらもGOURDさんに納品予定です。
PR
bellybuttonオリジナルパターンのマルシェローブ。
程よい襟の空き具合、広がった袖、大きなポケット・・・
そして何よりとっても着やすいのです。
最近はついこればかり着ちゃいます^^。
パターンよりも丈を少し短くして、
ザックリ厚地のリネンキャンパスで作りました。
マルシェローブを作ると、ついつい、ヨークに刺繍を入れたくなります。
幾何学模様を赤と黒の配色で12個刺繍しました。
サンプラーみたいに全部違う図案です。
前
後
久しぶりに作ったけど、やっぱりかわいい、マルシェローブちゃん。
布を変えてまた作ろう^^。
オマケ
マルシェローブはやっぱりこのポッケ!
裁断した後あまりのでかさにビックリするけど
でも、やっぱりこの形がいいんだなぁ。
なぜだいつも手を入れたくなるポッケなのです。
Vネックシャツの後ろはボタン開きです。共布に小さなクロスをステッチして作ったくるみボタンを付けました。
Vネックシャツ
amie pocheさんのVネックシャツ。
ラグラン袖で、身頃と袖が1枚のデザインです。
ゆったりしているけど、着るとすっきり、暑い夏でも涼しく着られそうです。
衿は開きすぎていないので、1枚でもきられるし、寒い季節は重ね着も楽しめそうです^^。
ザックリとした白のリネンで作りました。
ストライプなんかでもかわいいですよ。
リネンのギンガムの小さなポッケもつけました。
ポッケにも小さなクロスを並べてステッチ。このブラウスに、全部でクロスは8つ刺繍してあります。
ダブルキュロット
ポケットからふんわりギャザーのよったshell buttonさんのウインドパンツとペチパンツのセットです。
私も愛用していますが、ワンピースとペチパンツを合わせて着たり、
シンプルに着たいなぁって時はキュロット1枚で、
少し肌寒い?って時はダブルで、、、
と、なかなかのお役立ちセットなのです。
フラックス色の厚地のリネンキャンパスに、やわやわのダブルガーゼ。
それぞれの肌触りの違いも楽しいです。
キュロットのポケットと裾に控えめステッチ^^。小さなお花。
ペチパンツのすそは、ポンポンテープをたたきました。
Vネックブラウスとキュロット、一緒に着るとこんな感じ
ヘンリーシャツ 100㎝
ペチパンツと同じダブルガーゼで作った半袖のヘンリーシャツ。
肌ざわりのよいガーセなので、汗かき君、チクチクきらいさんにも安心です。
後ろには、チェーンステッチで細かくチクチク・・・
3点、GOURDさんに納品しました。
お店に行った時見ていただけたらうれしいです。
conoriさんの2タックワイドパンツ。
こちらも大好きなパターンです。
1着目はウールのツイードで。
2着目はブラックウォッチのリネンで。
スナップ開きで、後ろだけにゴムが入るので、ワイドなシルエットなんだけど、腰回りはスッキリ。
さすが、conoriさん。
ベルトの内側の布を違う布にして作りました。
ブラックウォッチはストライプの綿麻生地
ツイードはリネンの生地
着ている時は見えないけど、内側とか、裏側とか、かわいいと嬉しいですよね。
ハンドメイドの楽しい所^^
ブラックウォッチは、、、
cicouworksさんで販売している、factory405さんデザインのシュミーズワンピ。
アンティークのワンピースみたい。
ゆったりルーズで、ノスタルジック。
アンティークのホームスパンのリネンみたいに厚地でザラっとしていて、淡い淡い水色の生地で作りました。
これから、10年、もしかしたら20年、着ていきたいなぁって思えるワンピースに出会いました。