忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







Rが3つ並んでいます。
みんな微妙に違っています。
刺した順に上から並んでいます。
ピンクとブルーは使いたかった、、、でももっと濃いピンクが良かったなぁ
そう思いながら、刺していて、出来上がりごろに気がついた。。。
・・・1段抜けてる~~つ~か、スタートから違ってるぅ~~~

もっと濃いピンクを選んで。
うんうん。かわいい~~。
そして気づいた。。。同じ所で、また1段抜けてる~~

三度目の正直!
そうよ!!このRが刺したかったのよ~

さてさて。
どこで間違ったか、分りますか?
時々こういう時があります。同じ所で何度も間違う。。。


コレは少し前にキャミエプロンに刺したイニシャルです。
もう1枚は・・・
 K!

この図案、1色でさしてもかわいいけど、お花の色を変えるのもかわいいです。

 

今回はバイアスを別布にしてしました。
ボタンも、木のボタン、昭和レトロなボタン。
とってもお似合いで、うれしくなりました^^。

そうそう。
時間がかかっています・・・ゴメンナサイ。
巻きスカート。
白×ブルーは刺しゅうは終わっています。
ベージュ×白は、只今チクチク刺しています。
年内には完成したいなぁ。がんばりま~す。
お待ちくださいね。
PR

レースのはぎれ、端革をコラージュしたダブルガーゼのストール。
コレもバザーにだします^^。
バザー価格、500円位かしら・・・お得でしょ??^^


毎年恒例、幼稚園バザーです。
長男の頃から、チクチク品やらアミアミ品を、楽しみに出品しています^^
手作り小物に、スウィーツ、毎年力作がそろいます。
今年は、初めての試み、11月に入ってから3回ほど、コミュニティーセンターの一室をかりて、チクチクアミアミの会を開きました。
どの回も10人ほどのママが参加してくれて、
とても楽しい集まりになりました。
手を動かしながら、「今度はこんなの作りたいね~・・・」
なんて声もチラホラ^^
幼稚園チクチクアミアミ部が、始動しそうな予感・・・ムフフ。

みんなで作った作品を紹介します。
去年も人気だったシュシュ。
マレタケ荘から大量に放出される端切れを使ってもらいました^^;
リネンに、コットンに、ウールガーゼ。
布合わせにも個性が出ておもしろいです^^。

けいとのお花のゴム。
色々な色で鎖編みを編んで、お花にまとめたヘアゴムです。
大きなお花、カラフルなお花、小さなお花。
どれもかわいいです。

ブローチ、ネックレス
女子はこんなの、大好きでしょ??
と思いきや、意外や意外、うちの男子(次男三男)ものすごい食いつきでした(笑)
ほしい~~!!かわいい~キラキラ~ラブ注入~~ってな騒ぎで。
じゃ、おこづかいでバザーで買ってね^^(鬼母?)

ブレスレット
ほらほら~こんなのも、女子は釘付け!
と思いきや、こちらも、次男に大好評。
カラフルで、キラキラでシンプルなニットに合わせて大人がしてもかわいいですね。

リネンのコースター
アルミのスプーン付きです。
おうちcafeが楽しくなったらいいなぁ^^
端切れに半端なレースやテープ。色々組み合わせると新しい作品になります。
その過程が楽しいんですよね。

アミアミコースター
こちらも宿題でおうちで編んできてくれた作品が続々と集まっています。
端革やタグで少しおしゃれして、当日お持ちする予定。
アミアミコースターにもアルミスプーンが付きますよ。

どれもバザー価格、な・なんと50円から200円位~~

明日はみんなでお菓子を作ります。
参加して下さる皆さん!よろしくおねがいしますね~
準備に抜かりはないか、ちょっと心配・・・。
いつも、抜かっているもので・・・ナハハ。


日曜日、お近くの方、是非遊びに来てください。
場所等、お問い合わせはメールフームからどうぞ~^^



7月はこの写真^^

2011年 カレンダープレゼント。
当選者は・・・


いちごさん
cafeまこさん
AIさん

でした~~~。


おめでとうございます!!
年内にはお手元に届くように発送したいと思いますので、
送り先を横のメールフォームからお知らせください。

カレンダー欲しい!
と応募して下さった皆様、本当にありがとうございます。
その気持ちがとってもうれしいです。
まだ、もう少し、今年はあるけど、

今年も、たくさんありがとう。
来年も、どうぞ、よろしくおねがいます。

そんな気持ちでいっぱいです。


毛糸のくつしたカバー
極太の毛糸でザクザク編んだ後、洗剤でモミ洗い
乾燥させてフエルト化させました。
クロスの部分は原毛フエルトでサクサク刺してついてます。
画像は子供用。
14~15センチ、3、4歳用です。
他にも大人用23~25センチのものもあります。
ウール100%ですが、何度も洗って十分縮ませてありますので
普通にお洗濯しても乾燥機にかけても大丈夫です。
私も愛用していますが、ホントに暖か。

GOURD+mさんに納品しました。
お越しの際はごらんください。


今年のお正月は、なんだかとってものんびりとすごしました。
特にお出かけもせず、おうちでのんびり。
編み物や刺しゅう三昧。
お正月に作った物のうちのひとつ、日めくりカレンダーカバー。


荒い平織りの生地です。ステッチ用ではないのですが、
布目をそのまま使って刺しました。

低い位置につけて、毎日めくるのは次男か三男のお仕事。
めくりたくて、2日後位の日付になっている事も^^;。
その時点で日めくりカレンダーの意味がない気もしますが、
まぁ、良しとしましょう~。


〇〇建さん・・・カバーかけちゃって・・・ゴメンナサイ~


カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索