忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バタバタと夏がすぎて(まだまだ暑いけど^^;)
このところ、少しずつチクチクやアミアミの時間がとれています。

EとSのミニギャザーバック、もうすぐ完成です。お待ちくださいね~
青糸刺繍と白糸刺繍の巻きスカートとワイドパンツ、
今刺繍の途中です。
ゴメンナサイ!もう少しお時間ください。
エプロンとエコバック、明日お手元に届くと思います。
お待ちください~。

この場をお借りして、連絡事項失礼しました~^^;


ずっと気になっていた事があったんです。
それは、10年前、20年前に気に入って着ていたお洋服。
ウエスト63㎝だったり、(絶対はいりません・・・TT)
バブルの名残、肩幅がひろくて、がっちり肩パットが入っていたり(コットンワンピースなのに・・・)
着たおしすぎて、ヨレヨレのボロボロだったり。

まだ10代の頃に買ったパッチワークのスカートと、親戚のKちゃんからもらったレミニッセンスのスカート。
どちらも、ウエスト63㎝でカッチリとベルト芯。。。
パッチワークのスカートは丈もかなり長めだったのを写真を撮る前にカットしてしまいました~。
ベルトをはずして、ハッ写真!
 こんな感じが・・・
 こうなって・・・
 こうなった~!!ビバ!!総ゴム!!

デニムと合わせたり、
キャミワンピの中にペチコート代わりに着てチラみせ。


 20年選手の牛柄パジャマ。お気に入りなの^^。
ウエストのゴムの所。ここまでボロになるんだね・・・。
これはほどいて、ボロの所から切って、新たにゴム通し口を作りました。

救済できないほど、ボロになったパジャマやシーツは、
細く裂いてアミアミ。

かなり丈夫なカゴになります。

リサイクル&リメイク
お家の中、たんすの中、きょろきょろ見渡してみましょ^^。








PR


リネンにイニシャルをステッチして、
大好きなベリボちゃんのレースと合わせてストラップを作りました。


A.K.Y.H.N.M

コチラは私の携帯^^


早いもので四十九日の法要でした。

法事なんかの時に着るワンピースが欲しくてチクチク。(シワシワですね^^;あは)
国産の黒のリネン。
どちらかというと薄手で、つるサラな生地です。
きちんと感も欲しかったので衿つき^^。
パターンはconoriさんのプチコブラウスのアレンジです。

シンプルに、シンプルに。
でも、こっそり、ハンガーにかけた時にちらっと見える所に
アンティークのカットワークを縫いつけました。


カットワークの練習用?
きっと同じ人が作ったんですね。
3枚あったうちの1枚を使いました。
どれも少しずつカットワークの模様が違っています。
か~れは散~るし~ろ~いテラスの午後3時・・・

つい先日、なんとバカボンのパパと同じ歳になったワタクシです。
これは、人生の中でも一つの大きニュースなのではないでしょうか。。。

それにしても、名曲です。

1年で一番好きな季節、2つの移動アミアミ部のオシラセです。



10月24日(日)
しもだてマルシェ 11:00~3:00(雨天決行)

k-cat  布小物
Dou De Ville  リネン染糸
aroma millefiore 雑貨
ouchi  古雑貨
POPURI  洋服
M+M 子供服
ラ・フォンテーヌ 木工
セルりアン工房  トンボ玉
竹楽遊人  竹細工
オハリコ  布小物
工房 空  ガラス小物
taco  カラフル布雑貨
ReーBorn レトロ雑貨
ごはん屋 ラグ  お弁当(限定50食)
Cafe hidari Poket  移動カフェ
粉日和  パン・カステラ
petite bleu  お菓子
コピ♡ お菓子
マレタケ荘 雑貨 アミアミ部 下館分校 

茨城県筑西市甲106
090-8052-5730   滝

企画  Re‐Born 


アミアミ部 下館分校。
こんな感じのブローチをつくりませんか?

ストールを留めたり、帽子にチョコリとつけたり^^
お花のアミアミから自分で作ってもいいし、
お花のモチーフもお持ちしますので、アミアミの時間はないわ~・・・
という時は好きな色のお花を選んでブローチを作ることもできます。
他にも、アミアミ小物を少しお持ちします。

10月28日(木)
ouchiさんのお庭で。

流しのアミアミ職人風に、ヒッソリお庭の隅でアミアミしています。
お時間のある方は一緒にアミアミしましょう^^

なんとなんと、その日はFLOUR BASE 105 のゆかり☆さんも
ブラリとやってきて、おいしかわいいお菓子の販売、
そしてそして、オウチみかりんがおいしいyama珈琲をいれてくれる~
むふふ。
なにやら楽しそう。
私は、11時から2時頃まで、出没予定です。

そうそう、ouchiさんにお洋服と、ブランケットストール納品しました。
お立ち寄りの時はご覧になってください。

 シュミーズワンピ
落ちた肩にタップリよったギャザー。
厚手の白いリネンで作ったので、どこかアンティークのワンピースのような雰囲気です。
白?!汚れが目立つ~・・・と思うけど、リネンはとても汚れ落ちの良い布。汚し盛り(そんな言葉あるのか?)の3人の息子と過ごす
私も、白のリネンの服は好んで良く着ます^^
「116」とステッチした糸もリネン。

 マルシェローブ
もう、何着作ったかしらん。
大好きなワンピースです。この大きなポッケ^^
背中側に「116」^^色はコチラが近いです。 

くしゅくしゅレギンス
この色とは違いますが、こんな感じのくしゅくしゅとさせてはくレギンスです。

ブランケットストール
ウール100%の薄手のガーゼをブローチで留めて。
肩からかけたり、お子様のお昼寝にも活躍しそうです。
チクチク感のない肌触りと暖かさ、ナデナデ~っとしてみてください。

シュミーズワンピ   pattern by factory405
マルシェローブ    pattern byBelly Button
くしゅくしゅレギンス pattern byamie poche


というイメージのワンピースを作りました。
真っ白なリネン。
10m単位で何度もリピートしている布です。
同じ畑のフラックスでも、その時によって色や手触りが違うというのは
聞いたことがありますが、今回のリネンは特に厚地です。
きっとギャザーを寄せるお洋服には不向きなんでしょうが、
ゴワっとした布がギュ~っと寄る感じが好きで、ワンピースに仕立てる事が多いです。
ホームスパンリネン。遠い遠い昔の事。
畑で麻を育て、糸を紡いで、布を織っていた時代。
いくつかのお気に入りのアンティークのワンピースには
そういった布を使ったものもありますが、この布はそれに少し近いゴワっと感^^。

ノスタルジックな連続模様。
小さな頃、こんな模様のチロリアンテープのついたブラウス持っていたっけ。
落ちた肩からタップリ寄ったギャザーとふっくらした袖。
重ね着もしやすいです。




ストラップ、ブランケットストールなどと一緒にGOURD+mさんに納品しました。
お手にとって見てもらえたら嬉しいです。

蚤の市の隅っこで、古いトランクに入って置いてある・・・
そんな空想と一緒だったら、もっとうれしいです^^

pattern by factory405

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索