チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世界名作劇場の赤毛のアンが着ていた寝巻きの様なワンピース。
ザックリしたリネンでつくりました。
前たてと、後ろにちょこっとフィードサックを使いました。


ウインドパンツ。
ふんわりと、風がぬけるようなキュロットパンツです。
シャリっとしたリネンシャンブレーで作りました。

後ろだけにゴムが入っていて、幅広のベルト、また上浅目のローライズな形です。
私も愛用していますが、ベルトがちょうど下っ腹あたりにきて、太めのベルトがお腹をちょっとスッキリ見せてくれる効果もあったりして^^うしし。

後ろにもポッケあります。
ペチパンツとセットになっています。

↑のワンピースの下にはいているのがこのペチパンツ。
ペチパンツはフワフワのダブルガーゼ。
別々でも色々と着回しができますよ~。
一緒に着た時にペチパンツがはみ出ないように、こちらもまた上浅めです。

ポケットにレースをコラージュしたり、ゴム通し口に赤でステッチしたり^^。
着ちゃうと、見えないんだけどね~。でも、みえないところがかわいいのってうれしいですよね。
ダブルスカート

アンダースカートは綿100%のサッカー地、オーバースカートは
綾織りのリネン100%
一緒に着るとこんな感じ^^

GOURD+mさんに納品しました。
少しゴワっとしたリネンや、フワフワのダブルガーぜ、シャリっとしたリネン・・・
手に取ったり、頬ずりしたり、ナデナデしたり、してもらえたらうれしいです。
オープン1週間前は普通に工事現場だったお店。
きっとGOURDさんより、私の方があせっていたかも。間に合うの?間に合うの???って(笑)
きっと、すごくすごくがんばったんだろうな。
とっても素敵なお店になっていました。
「あのあと、このテーブルと、この椅子作って~」ってニコニコしてたけど、やっぱりGOURDさん・・・ただものじゃないわ~
今後はカフェスペースも出来る予定とか。
mimipanさんのパンとおいしいコーヒーを飲みながら、ゆっくりと時間を過ごす、、、なんて素敵なんでしょう~
この空間に、作品を並べてもらえるだけで、とってもシアワセだなぁ。とシミジミ思ったのでした。
〒321-4305
栃木県真岡市荒町1040-5
電 話:0285-81-5673
定休日:木曜日 ※4月30日までは無休だそうです。
営業時間:11:00~18:00
ザックリしたリネンでつくりました。
前たてと、後ろにちょこっとフィードサックを使いました。
pattern:nootiea go go/布帛Tシャツアレンジ
ウインドパンツ。
ふんわりと、風がぬけるようなキュロットパンツです。
シャリっとしたリネンシャンブレーで作りました。
後ろだけにゴムが入っていて、幅広のベルト、また上浅目のローライズな形です。
私も愛用していますが、ベルトがちょうど下っ腹あたりにきて、太めのベルトがお腹をちょっとスッキリ見せてくれる効果もあったりして^^うしし。
後ろにもポッケあります。
ペチパンツとセットになっています。
↑のワンピースの下にはいているのがこのペチパンツ。
ペチパンツはフワフワのダブルガーゼ。
別々でも色々と着回しができますよ~。
一緒に着た時にペチパンツがはみ出ないように、こちらもまた上浅めです。
ポケットにレースをコラージュしたり、ゴム通し口に赤でステッチしたり^^。
着ちゃうと、見えないんだけどね~。でも、みえないところがかわいいのってうれしいですよね。
pattern:shell button
ダブルスカート
アンダースカートは綿100%のサッカー地、オーバースカートは
綾織りのリネン100%
一緒に着るとこんな感じ^^
GOURD+mさんに納品しました。
少しゴワっとしたリネンや、フワフワのダブルガーぜ、シャリっとしたリネン・・・
手に取ったり、頬ずりしたり、ナデナデしたり、してもらえたらうれしいです。
オープン1週間前は普通に工事現場だったお店。
きっとGOURDさんより、私の方があせっていたかも。間に合うの?間に合うの???って(笑)
きっと、すごくすごくがんばったんだろうな。
とっても素敵なお店になっていました。
「あのあと、このテーブルと、この椅子作って~」ってニコニコしてたけど、やっぱりGOURDさん・・・ただものじゃないわ~
今後はカフェスペースも出来る予定とか。
mimipanさんのパンとおいしいコーヒーを飲みながら、ゆっくりと時間を過ごす、、、なんて素敵なんでしょう~
この空間に、作品を並べてもらえるだけで、とってもシアワセだなぁ。とシミジミ思ったのでした。
〒321-4305
栃木県真岡市荒町1040-5
電 話:0285-81-5673
定休日:木曜日 ※4月30日までは無休だそうです。
営業時間:11:00~18:00
4月17日(土)
小さなオミセがオープンします。
古物と雑貨のお店。「ouchi」
オウチ時間が楽しくなるような、古いもの、雑貨のお店です。
マレタケ荘の作品も置いていただけることになりました。
17日は粉日和のmintaちゃん、マチルダ商店のりかちゃんと一緒に
ouchiでおまちしています。
以下みかさんのブログより転載させていただきました。
****************************************************************
4月17日(土)
11時~15時
Joyce Cafe 移動カフェ http://joycecafe.exblog.jp/
粉日和 ぱん http://ameblo.jp/konabiyori/
マチルダ商店 デリカテッセン+石鹸屋
ouchi 古物・雑貨(オミセノ什器はすべて商品です。)
当日駐車場は、「れとろ日和さん」と一緒にお借りしてあります。
れとろ日和さん前砂利の空き地。
自動販売機側の方よりつめての駐車をお願い致します。
「ouchi」通常営業は、水・木・金
10時~15時
祝日の場合お休みになることもありますのでお電話にて確認をお願い致します。
栃木県下都賀郡岩舟町下津原371-6
090-7837-1270
******************************************************************
木曜日、あゆみちゃんと三兄弟と納品にうかがいました。
ちょこっとの赤と、白とべ-ジュ。
大好きな組み合わせです^^。
GOURDさんのお店にも納品したダブルスカート。
どれもみんな布合わせが違います。
ouchiバージョンはアンダースカートがリネンのストライプで、オーバースカートがブラックウォッチのダブルガーぜです。
オギャ~、とこの世に生をうけて、あたりまえに毎日をすごすオウチ。
自分の好きなもの、心地よいもの、落ち着くもの、
空気のように自然にそこにあるモノたちでゆっくりゆっくり
「自分」が出来ていくのかな。
オシラセ
17日、オープンの日、遊びに来られる方はこっそりバックにかぎ針を忍ばせてきてください^^。
時間があったら、ちょっと編んでいかない??
小さな何か、編める材料をお持ちしてオウチでおまちしています。
さて、何かとは、何でしょう~^^うしし。
のんびり、おしゃべりしながらアミアミしましょう。
かぎ針は8号位がいいと思います。
またしてもキャミエプロン(笑)
時には注文いただいて、時にはちょっとしたお礼に、時にはお土産に、、、
何枚縫っても飽きないわ~
ステッチでイニシャルを入れる事が多いけど、今回は・・・
そろそろ、自分用も新調しようかな^^。
*************************************************************
今日は三男、初めてのお弁当。
朝、お弁当のおかずのの残りのポテトフライを出したら
こんなちゅめたいの食べられない!温めて!!
っと、来たもんだ。
どこのお坊ちゃまだ~!!と思いながらも渋々温めて、
メモ用紙を引っ張り出して、「冷たいものは食えん、と申しております。ご迷惑かけたらスミマセン」的な内容のお手紙を先生にかきました・・・
1時にお迎えに行ったら、ニコニコ顔で「じぇんぶ食った!」
よかったよかった。
帰宅して三男が言うには
「知らない女がしゃ、ほっぺちゃん、むにゅってしたんだよ。
そして、しゅべりだいさんにジャーってお砂して、もう知らない!っておこったの」
・・・なにやら、もめている雰囲気は伝わりますが、サッパリ分らん。
それにしても「知らない女」とは・・・
花組さんのお友達でしょ?って聞いても知らない女と言い張る三男。
ちょっと、将来が心配になった、母なのでした。
さらっとした薄手のコットン100%。
ミシン刺繍がかわいい生地です。
かわいすぎて、しばらく寝かせていましたが、この生地で作りたい~
と思えるパターンに出会いました。
conoriさんのボリューミープル。
ふんわりした袖がかわいくて、スクエアの開きとボリュームのある袖効果で、スッキリと着られます。
袖口の細いカフスもかわいい。
タートルと合わせてもかわいいです。
こちらのそで口のボタンは2年前のベリボちゃんのお店で買った「寿セット」に入ってたチェコの糸ボタン。
カフス部分にぴったり収まった刺繍。こう言うピッタリってホントに嬉しい~。
袖のボタンは黒蝶貝のボタン。
この生地で子供服を作ったらすごくかわいいんじゃない??
ボリューミープルを作りながら次の構想がムクムク・・・^^
conoriさんのキャミワンピとPDさんのダブルスカートを作ってみました。
白い方は、お気に入りで愛用中。
黒はGOURDさんに納品の予定です。
GW中にお届けしたいと思っています。
タイトルの「その1」・・・
ハイ、その2もあります~。
また、のちほど。。。