忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子供たちが楽しみにしていたminta家でのパンのおきょうしつ。
春に続いて2回目です。

三姉妹+三兄弟+いとこちゃん(小2女子)

まぜまぜ、こねこね、わ~べたべた~

パン作り初体験のいとこちゃん、1次発酵を終えて大きくふくらんだパン生地に、ビックリ、ニッコリ。

一番おにいちゃんだった長男クン。
女の子たちに追いかけられて、モテモテ(?)でした。
一生分のモテを使ったか?ははは。
いとこちゃんもmintaちゃんの娘ちゃんたちと、
コソコソ~っと、口紅塗ったり、ネイルを塗ったり。
とっても楽しかったみたい。
日頃、男の子ばかりに囲まれているので、そんな姿も新鮮でした。

小さな夢、大きな妄想、色々な事を話せて充実の時間をすごしました。

minta先生、ありがとう^^。
PR


そう、振り向かないのはポニーテールだけじゃ、ありません。(by大映テレビ)
ステッチは前へ、前へ。
返し縫いでもどっても、やっぱり前へ。チクチクチク・・・。
終わりがないような気がして、途方にくれるけど、ススムススム。

 そうして出来た、ブランケット2枚。

スミレ色の方は、トップはコットンやリネン。うす~いキルト芯が入っていて、裏はダブルガーゼ。
触るとふわふわです。
 白いリネンにクロスステッチ。
 はさんだレースにはスミレ色の糸でチクチク。

赤系の方は、ハーフリネンで芯はなし。周りのパッチワークはコットン。裏はワッフル。
触るとぽこぽこです。
 4すみにお花。東欧っぽい色合わせ。
 キルティングは赤い糸で。四角や丸。

スミレ色の方はお嫁入り先がきまっています。
赤い方は、まだうちの子^^。
いつかどなたかのお気に入りになれたらうれしいです。

刺しゅう、ふたつ。
 ①
 ②
①は古着の刺しゅうを少しアレンジしてみました。大好きな図案です。
向きが変わると、雰囲気も変わります。
「MTS」 マレ・タケ・荘の頭文字。
②は「H」

エコバックになる予定です。

ゴーグルをすると、「えんちん(変身)」といってこのポーズをします。仮面ライダーとウルトラセブンが混ざってるものと思われます^^。

ラッシュガードカバ-オール、できました。
試着の画像です。
袖から脇が少しだぶついていたので、1㎝位ずつつまんでつめました。
 おしりは真っ赤^^。
古い水着からチョキチョキ・・・。

海や、川遊びで、活躍しそうです。


今年は子供たちのラッシュガードを新調しました。
なんと定価で購入。
でも、買ったサイズは、長男160㎝、次男130㎝。
ピッタリと着るものなんだけど、キツイのは嫌だ、という兄弟。
ふふふ、だったら、大きめ買っちゃいましょう♪。
母と、息子たちのめずらしい、意見の一致です。
私には、長~く着てくれよ・・・という黒い思惑がありますが^^。

三男は?
 150㎝??

これをリメイクして、カバーオールにしてみましょう。
イメージは、サーファー?




ひらがな、カタカナ、漢字。
子供のころからカタカナが好きでした。
持ち物に名前を書くとき、母はいつもカタカナで名前を書いていました。
1度母に理由を聞いたら、
「一番字画が少ないし、まっすぐな線だけで書けるからから楽」というお返事。ナルホド。
母よ、そんなにお名前書くの、面倒だったのかい?
でも、妙に納得した幼い日のワタシ。
カタカナ好きはマジックで書かれたカタカナの名前をいつもみていたせいかしら。
HPを作ろう!と思った時も漠然と、名前にはカタカナを使おう!と思っていましたし。


画像はタケトンボ。

「二本の軸へプロペラーをはめて図の様に糸を引くと飛びだします。
これを反対に繰り返すのです。天空高く飛び上がりますから、なるべく広場で遊ぶとよろしい。」

むむむ・・・微妙な上から目線。
「よろしい」なんだか背中がしゃっきり伸びます。
なんだか、ゆったりとした気持になるから不思議です。

 変な所からまつ毛はえてますよ~

 トリオ

まだまだ、迷走中の長男の漢字道。
昨日の個人懇談では、
「意欲が高くなってきています^^丁寧に書けるときも増えてきているし、この調子で2学期もいきましょう」と。
国語辞典を買いに行こうとおもっています。
3年生から音読みと訓読みもでてきて、〇の訓読みは?なんて聞かれて
(あれ???なんだっけ???)とすぐにお返事できないことも。


親、っていう字が書けない長男に図解したもの。

「親っていうのは、木の上に立って、子供たちを見守ってるから、
こう書くの!。分かる?コレがお父さん、こっちがお母さん、
ハイ、これ!!ボール蹴ってるの、これ、長男ね!!これが次男、この赤ちゃんは三男!!」
「三男は歩けるよ~」
「雰囲気!イメージ!!分かる?!」
「次男は何してるの?」
「・・・サッカー見てる・・・?・・・そんなのどうでもいいの~!!」

金八先生みたいに説明しようと思ったのに、なかなかうまくいきませんでした。
修行が足りません。


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索