チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウール毛糸のお花は今シーズンこれで最後かな。
奥の玉ピンはコットンやリネンの糸のもの。
下木戸市場のウールの玉ピンの春夏バージョンです。
コットンやリネンの細い糸で編んでますので小さめの玉ピンです。
手前のお花はウール。
真ん中のビーズやボタンはアンティークのビーズや、
古着から外したちからボタン、現行もののちからボタンに貝ボタン、、、
色々。
一つ一つみんな違います。
もう一つ。花ゴム。
少し大き目と、
花+玉+レース。
大きめのお花は真ん中に何か、と思っていたのですが、なかなかコレ!
と言うのが決まらなくて・・・。
あれこれ悩んで、何気なく置いたアンティークのボタン。
キタ~~~!!・・・って事で、このボタンがおさまってます^^。
花玉レースのゴムは。。。つけてみるとこんな感じです。
3つ並んだ玉ピン^^。
玉ピンはお団子にしてかんざしみたいにさしてもかわいいです。
試作品をプレゼントしたお友達談。
ちょこちょこ編んで、ずいぶんたまりました。
なずなさんに納品します。
PR
春とは言えない今日の寒さ。
遠くはなれた所から、文化祭第2弾の盛況をおいのりしつつ・・・。
土曜日にうかがったモカハウスさんで、
マルシェローブを試着してくださったお客様が言ってくださったことば。
「こんな服を着て、庭の手入れや、お家の事をしたら、楽しいでしょうね」
そうなんです。
そんな事を思いながら、作りました。だからとてもうれしかったのです。
暮らしの中で特別な日よりも圧倒的に多い、普通の日。
楽しい普通の日がたくさんあればいいな。
と、思うのです。
お洗濯をして、干すときに裏返しにしたら、真っ赤な字で
「HAPPY」
って書いてあったら?
なんだか少しだけ、「♪」ってなるような気がしませんか?。
マルシェローブの裏にコッソリと、小さくHAPPY。
お客様とお話をして、わたしも小さな「♪」を頂きました。
朝一番に高速にのって、来てくださった方。
ゆっくりゆっくり、みていってくださったのよ。と、店長さんに聞きました。
残念ながらすれ違いでお会いすることはできなかったけど、
うれしいなぁ。。。と、2日経っても、
ほわほわとした気持ちは続いています。
またお会いできる日を楽しみに。。。
この「HAPPY」に半日位を費やしてしまいました^^;ははは。
我ながら、そしていつもながら、効率の悪い仕事です。
お客様とお話ししたり、細い細い糸で、細かく丁寧に編まれたストールや、細かい刺繍、キッチリ編まれたカゴバック、、、一つ一つの作品を見て
チクチクやアミアミがある私の普通の毎日を大事にしよう、
と改めて思いました。
私の作ったもので、どなたかの普通の毎日に、
少しでも「♪」を増やすことができたら・・・
こんなに嬉しい事はありません。
hibi+さんの人気のパターン、タートルフードです。
ひくたんさんからのプレゼント、次男の発表会の衣装と同じ形です。
去年「かわいい~~!!」と一目ぼれ。
年明けにはレディースも発売する、と言う事で楽しみにしていました。
暖かい日もあるけど、今日みたいに寒い日もまだある^^。
厚手のプードルニット、まだまだ着られそうです。
この形、本当に暖かでかわいいです。
アレンジも色々楽しめそう。
厚手のテンション高めのニット奨励ですが、少し薄手のニットでも縫ってみたいなぁ。
ポケットと、
フードの内側は布帛をつかいました。
片方にウールのドイリーをチクチク。
こちらは三男バージョン。
まだまだ、いきそうな勢いのタートルフード。
近日中に、続編、あるかも^^
Belly Buttonさんのパターンマルシェローブと
conoriさんのパターンキャミワンピ。
春。。。。。新しい季節。真っ白なリネンで。
マルシェローブはゆったりとても着やすいけど、ぼてっと見えない。
そして、大きなポケットがとてもかわいいです。
袖は、なだらかに広がっています。
ギャザーをよせてバイアス処理もかわいいかも。
重ね着もかわいいし、1枚で着ても襟は開きすぎない。
うう~ん・・・べリボちゃんの言う通りね。
見返しの生地を変えてもいいし、すとんと落ちるダブルガーゼで作ってもかわいいな。
べリボちゃんのブログではウールで作ってたけど、かわいかったです。
conoriさんのキャミワンピはかわいくてパーツも少なく、
作っていてとても楽しいパターンです。
後ろ。
後ろはニットをつかいました。
刺しゅうの方を前にしても、ニットでボタンの方を前にしても。
合間合間に刺して、10日ほどかかりました。
図案はこちら。
雄鶏社、昭和40年刊行です。
デンマークの図案集だそうです。
なんともノスタルジックで、繊細な図案がたくさん。
刺してみたい図案がいっぱいです。当分これで楽しめます^^。
モデルさんもいい感じ。
もう一つつくりました。
フラックス色のリネンに大好きな赤い刺繍。
どちらもモカハウスさんの「春の小さな文化祭」に出品します。
実はマルシェローブ、裁断済みがもう1着あります。ふふふ。
Belly Buttonさんもconoriさんもshopオープンしてますよ~。
パターン、布。どちらも大好きなショップです。