チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニャ~ピョン
お箸入れです。
猫柳雑貨店さんからの依頼でお作りしました。
シンプルなものもいいんだけど・・・
何人分かのお箸を持ち運べたら便利かな♪
お母さんはお荷物が多いのよ~。子供たちの分も一緒にどうぞ^^
イベントなんかに、my箸をもって行く方も多いですよね。
スプーンとか、フォークなんかも入ります。
くるりと巻いたヒモの先のボタンは古着から外したもの。
お待たせしてスミマセンでした。
もうすぐ到着するかな?
お箸入れです。
猫柳雑貨店さんからの依頼でお作りしました。
シンプルなものもいいんだけど・・・
何人分かのお箸を持ち運べたら便利かな♪
お母さんはお荷物が多いのよ~。子供たちの分も一緒にどうぞ^^
イベントなんかに、my箸をもって行く方も多いですよね。
スプーンとか、フォークなんかも入ります。
くるりと巻いたヒモの先のボタンは古着から外したもの。
お待たせしてスミマセンでした。
もうすぐ到着するかな?
PR
Belly Buttonさんの、ラミー100%のカットワークレース「フローラ」
夏のおひさまの下で着たかったのです。
9月が残暑が厳しいそうなので、何回かは着られるかな。
パターンはCotton Friendの秋号に載っていた「リトルブラックドレス」
the sunny placeの*yoko*ちゃんが作ったワンピースの後姿に惚れました。
こちらは前。
襟もとにダーツ2本。
袖はフレンチスリーブ。
カットワークの生地を生かしたくて、とも布で作るリボンをレースにしてみました。
柄あわせにも、最新の注意をはらって、、、。
一番真剣だったかも(笑)
着るとこんな感じ。
お洋服作り、たのしいなぁ。
マルタのやさしい刺繍
今一番見たい映画です。
歳をとるって、いいもんだなぁ、と最近は思うようになりました。
それでも80歳のマルタにとったら、まだまだひよっこですね。
*変化を恐れるのではなく、チャンスと受け止めて新しい1歩を踏み出すこと*
*”夢への扉を”開く勇気があれば人生の輝きは何度でもやってくる*
(HPより抜粋)
見たいなぁ。
映画。
そんなに詳しくないですし、流行りの映画にもうといです。
でも気に入ると何度も何度も見てしまいます。
おもしろいもので、見る年齢やその時の環境で、
感情移入をする相手が違ったり、感動する場面が違ったり。
それは本でも言えるかもしれません。
赤毛のアンは子供の頃から何度も読んでいるけど、
大人になってから読んでみたら、
妙にマシューやら、マリラやらの気持ちに共感しましたし、
(リンド婦人、嫌なヤツ~)
なんて思っていたけど、まぁ、もっともな事をいってるのかもな~なんて思ったり。
親だったら、マリラと同じこと、言っちゃうよなぁ・・・。ははは。
何度も見ている映画、思いつくだけ書いてみました。
バクダッドカフェ
ニューシネマパラダイス
ローマの休日
ぼくのおじさんの休暇
かってにしやがれ
ディーバ
日本映画だったら、最近はかもめ食堂にめがね。
岩井俊二さんの手がける映画もすきです。
ピクニック、スワロウテイル、花とアリス、、、
うまく言えないけど、空気感がすきなのです。
浜マイクシリーズも何回も見たなぁ。
あと、寅さん(笑)
ずいぶん前に見たきりのもの、最近また見たもの色々。
お気に入りの1本、ありますか?
寒い時はウールで、暑い時はリネンやコットンで。
お花のモチーフと、レース、リネンやフィードサックの端布、ボタン、革ひも・・・色々をギュ~っと合わせて、ハナタバの様なコサージュを作っています。
今まで作ったハナタバをまとめてみました。よかったらどうぞ。→■★■
コットンとリネンのお花。
いつもは造花ピンをつけてコサージュにするのですが、
今回はゴムをつけてみました。
今まではヘアゴムはせいぜいお花二つ。こんな感じ。
これは幼稚園のバザー用に作ったゴム。
どうかな~??くどいかなぁ。
レースを上に。
今度は下に。ちょっとイメージ変わります。
少し離れて。・・・くどい・・・かな?。
お花を無心に編んで、編んで編んで、、、コレと、コレ。
この布とこっちのレース?
この色には、革が合うなぁ。
組み合わせるのも楽しい作業です。
さて、このゴム、いかがですか。
やっぱり、コサージュの方が、いいかなぁ。。。
お花のモチーフと、レース、リネンやフィードサックの端布、ボタン、革ひも・・・色々をギュ~っと合わせて、ハナタバの様なコサージュを作っています。
今まで作ったハナタバをまとめてみました。よかったらどうぞ。→■★■
コットンとリネンのお花。
いつもは造花ピンをつけてコサージュにするのですが、
今回はゴムをつけてみました。
今まではヘアゴムはせいぜいお花二つ。こんな感じ。
これは幼稚園のバザー用に作ったゴム。
どうかな~??くどいかなぁ。
レースを上に。
今度は下に。ちょっとイメージ変わります。
少し離れて。・・・くどい・・・かな?。
お花を無心に編んで、編んで編んで、、、コレと、コレ。
この布とこっちのレース?
この色には、革が合うなぁ。
組み合わせるのも楽しい作業です。
さて、このゴム、いかがですか。
やっぱり、コサージュの方が、いいかなぁ。。。