忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日のフリマ。
夫に「また買ったのか~~」とあきれられた、トランク。



やっぱり、フリマの戦利品、皮のトランク、リボーンさんで格安で
譲ってもらったトランク、そして、新入りちゃん。
内側は、乙女の永遠の定番、赤のギンガムチェックの布張りです。
積んでみました。
中には毛糸が入ってます。

もうひとつ、手編みのモチーフ編みのブランケット。



丁寧に、裏布が縫い付けてあります。
それだけでも、温かさ、倍増です。今度やってみよう、と思いました。
そして、この色合わせ。きっと私じゃできないな。
こういう、淡い色の組み合わせもかわいいです。
売っていた方が編んだそう。
もうお子供も大きいので使わないから、、、って。
うちで、かわいがるわよ~!!と、連れて帰って、

 積んでみました。

積むとかわいさが増すと思うのは私だけでしょうか。
ひとり積んではにやけてます。かなり不気味なはず。

夢は、高~くトランクを積むこと、ブランケットを積むこと。
どれだけかわいいんだろう・・・。
今年の冬には編みかけ、完成させたいなぁ。
「またか!!」と言われながら、コツコツ集めてコツコツ編まなくちゃ(笑)。

さすが、フリマ、二つ買っても1000円でおつりがきました。ふふふ、素敵。
PR
今朝のお仕事。

その1 

長男、あゆみちゃんの甥っ子、そして次男にまわってきたTシャツ。
胸のところは、名札で穴が開きやすいですよね。
このシャツも、二つの穴がつながって結構大きな穴になってました。
チェックとお星様の布で、アップリケ。

その2 

ボーダーの色合いがかわいいおさがりの三男のシャツも背中に小さな穴が・・・。
まぁ、気にならないんだけど、背中のワンポイントにしたらかわいかったので。
アイロンでジュ~っとつけます。
しっかりつくと、お洗濯しても大丈夫。



ついつい集まる、小さいワッペン。
並べてみたらかわいい。
ワンポイントに、穴ふさぎに、大活躍です。




スッキリ秋晴れの日、空気もずいぶん乾燥してきました。
そうすると、毎年、手荒れがひどいです。

どうして炊事用の手袋って、うす~いピンクとか、黄緑とか、水色なんだろう・・・
緑でいいじゃないか!青でいいじゃないか!!こう、もっと、ニュアンスのある色がいいんだよなぁぁ・・・
外国製のはかわいいの、たくさんあるんですよね。
緑で、折り返すと青、とか、ショッキングピンクで、バニラの香り付き、とか。まぁ、バニラの香りはいらない気もするが・・・。でもお高いし・・・
そんなジレンマを抱えていたある日、雑貨屋さんで出会ったマレーシア製のマリーゴールド。
お値段もお手頃です。
なにより、この真っ赤な色。いい!気に入った!!相棒になってくれ!!
っと喜んで連れて帰ったのです。
しかし、数日後、ベ〇シアで、マリーゴールド発見!しかも雑貨屋よりお安い・・・。
ひぇ~、やられた~、、、と思いながら、ストックストック、とまとめ買い。
おかげで、相棒歴3年を経過しました。

S、M、L、とあります。

でも、そもそも、洗剤、なんです。
手がこんなに荒れるものを毎日排水に流していいのだろうか・・・。
フロッシュ、arau、重曹、、、いろいろ試したけど、どれも定番化していません。
こちらは、ジレンマを抱えたままなのです。

先日生協で見つけたアプリコットバーム。
 成分の贅沢さにグッときました

ほのかに、ティーツリーとゼラニウムと香りがします。
ちょっとしあわせ。
指先、かかと、先端から乾燥してきたので、
マメにぬりぬりしては、いい香り~とうっとりしています。
ネックレスを買ったんですって。
でも、細い鎖で首がかぶれて痛い。
アンティークっぽい雰囲気のネックレス 

かわいいから、使いたいんだけど、18金の鎖じゃ雰囲気が合わないし・・・。
どうにかなるかな?と、頼まれて、そして、、、

 携帯ストラップにしました。

先日行ったトーカイで、いつもはバタバタと必要な物を買って帰るのですが
珍しく時間がありました。
色々なパーツや、道具を見て、あら~こんなのいいね~とか、
え??こんなの売ってるの?とか・・・(モチーフ編み一枚、とかね)
それで、見つけた皮のパーツ。
携帯にストラップって、なんとなくずっとつけていなかったのですが、

 ワックスコードで3つ、ぶら下げてみました。

ランドセルのにおいがします。
早速、お家は三男の歯型の洗礼をうけました。

ストラップ、全然こだわりはなくて、なくてもいいわ。とさえ思うのだけど、かわいいのがついてるとやっぱりちょっと、うれしいものね~、
と、思いました。


車で1時間位のところから、みゆきちゃんと、お子様たちが遊びにきてくれました。
久し振りに会うお友達ですが、お互いブログで近況を見ているので、
久し振りの気がしない、不思議な感覚でした。
次男君に至っては、初対面なのに・・・^^;。
30分くらいしか遊べなかったうちの長男はおなごり惜しそうに
絵画教室に出かけていきました。長男、小さい子と遊ぶの、好きなのです。
全員、写真に収めたかったけど、、、無理でした。
三男は奥のゆりかごで、お昼寝です。
あとでふと思ったのは、今日は取り合いのけんか、なかったなぁ、って事。
みんな歳が近いのに。みゆきちゃんちの子たちが落ち着いていたからだなぁ。
三男と、みゆきちゃんちの次男くんがなんとな~く、それなりに、遊べていたのが微笑ましかったです。
あゆみ先生のおかげかな??

また、遊ぼうね。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索