忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ベランダです。
夫作のデカすのこ。
次男がハイハイの頃、お部屋の延長で遊べたら・・・
と思って夫に作ってもらいました。
でも思う所あって、このすのこを撤去しようと思ってます。
で、この前の台風の雨を利用して、掃除出来ないかな~
などと考えていました。
結果はそんなこと、できませんでしたけどね。
リスクが大きすぎました。あはは。
今はそのまま立てかけてあります。
画像はお掃除前なので、きったな~いです。
すのこの上にビルケンが2足転がっていて
なんだか無性に並べたくなりました。
365日ほぼ毎日履いているビルケンシュトック
ビルケン歴15年。
子供用も少しずつ増えてきました。
今度欲しいのは、パリ。
いつになるかは分からないけど、いつかはほしなぁ。
もうひとつ、好きな靴、オーロラシューズ
Tストラップやワンストラップの靴の似合うおばあちゃんになりたいです。
PR


どんぐりのコマ。次男からのおみやげ。



四つ葉のクローバー。長男の友達の妹から、プレゼント。
なんと、そのお家の庭には四つ葉がたくさんあるそうです。

 さっそく
飾ってみました。

幸せ、たくさん来るかな。
この夏、我家でちょっと流行ったコト、
カキ氷つくり。
↓でもゴミ箱の上の棚に乗っているカキ氷製造機。
 札つきデットストック。
 アルミ製のカップ。これが2つ付いていました。
 こんな感じに氷セット!!
 グルグル回す回す回す~~歯の角度が変えられます。

でも・・・・
 歯がむきだし~

手を切りそうで怖いので、ケガのないように常に私がカキ氷奉行になって
「ほらソコ~、手ださな~い!!」
「ほらほら~、皿、ずれてる~!!」
「ほらほらほら~、氷溶けるよ!!ちゃっちゃっと削る~!!」
・・・と終いには安全を守るのとは関係のない指示をだす
ちょっと迷惑な奉行となって、子供達を見守っておりました。

なんだか、置いてあるだけでもちょっと幸せなかわいさなのです。


*yoko*ちゃ~ん、momoちゃ~ん、こんな感じで削るのよ~~^^v
長谷園のかまどさんがとうとう、割れてしまいました。
 夕べの出来事。

ショック・・・。
でも、落とした訳じゃなく、ちょっとドカっと置いた感じだったのに。
寿命、ということだったのでしょうか?
おいしいごはんが炊けるかまどさん・・・
空焚きすること2回、ひびからは水ももれていました。
よく見ると、焦げがずいぶんしみこんでます。

いつも夫の実家からお米を分けてもらっているのですが、
ガス釜で炊くご飯と炊飯器で炊くうちのご飯、同じお米とは
思えない位違って、ガスでご飯を炊くようになりました。
今は、やけにおいしそうに炊ける炊飯器も売ってるけど、
慣れると、ガスで炊くのも苦じゃないし、早く炊けるし・・・

そ・れ・で!
前から気になっていたル・クルーゼ炊飯!
今日のお昼に挑戦してみました。
あらら、簡単においしいご飯たけました。

これはかまどさんに匹敵するかも。

でも、うちにある20㎝のココットロンドでは2合が限界らしいです。
かまどさんの土鍋を買うか、(パーツでも販売しています)
ルクの大きい鍋を買うか、う~ん、頭が痛い・・・。

そして、今日の午前中の事。
次男が冷蔵庫を空けたら扉のドアポケットの飲物を入れるところが落ちたのです・・・!
中には、満タンの麦茶のボトルが・・・。
落ちて粉々に割れてしまいました。
急遽、非常線をはって破片掃除をしましたが、
幸い、子供達にケガもなく、ホッとしているところですが、
破片って、結構びっくりする位遠くにも飛ぶので、
今日は、なんだか、すごくきれい好きな人みたいに掃除機、かけまくって、床もふきまくってます。
そして、冷蔵庫、よ~~く見ましたら、
プラスチックの支える所が割れてしまっていて、グラグラになっていました・・・。
それにしても、三男が冷蔵庫の所にいることだってしょっちゅう。
もし、ボトルが落ちた時に、そこにいたら・・・
と思うと・・・
ゾォォォォォっとしてしまいます。
こんな時、私は、
(死んだお母さん、守ってくれてありがとう、ご先祖様たちありがとう。)
と強く思います。もしかすると拝んでるかも・・・。
本当に怪我しなくて良かった。子供達をまもってくれてありがとう。

そんなわけで、この猛暑の中、冷蔵庫、どうしよう・・・。

こんばんは。只今am1:40分。
眠いです~。でも寝ません。なぜなら・・・
4時には家族全員起きてでかけるから。
今日も父の病院に行ったり、暑かったり、なんだりかんだり・・・
なんだか少しばてている?
爆睡して寝過ごすのが恐ろしいから、ブログの更新なんかして、
おいなりさんなんかこしらえようかな、なんて思ってます。
お揚げさんは、もう煮てさましてあります
ご飯3合で、いくつできるかな。
一応あまってもいいや~と40個分煮ました。

 かわいい!

次男が今日コンビ二で買ったマルカワのガム。

鍋つかみ 

2年前の幼稚園のバザーにたくさん作った鍋つかみ。
一つ自分用に残したもの。
こげてるは、しみだらけだわ、なのですが、
近頃ますます愛着が湧いてます。


父の入院なんかがあって先のことなど考えるとちょっとブルーなこのごろ、なるようにしかならないし、出来る事しか出来ないし、無理をしないで、やっていこう!と思うのですが・・・


気分転換、してきます。海~。

超インドアな私ですが、海が全く似合いませんが、いってきま~す。

週末、水辺に山辺にお出掛けされる皆様。
怪我、事故のないようすごしましょうね。
楽しい週末になりますように・・・。

さて、そろそろご飯が炊けたかな?


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索