チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブ~ンと宇都宮へ。
one day shop yururi 堂
5時までのところ4時半ごろ到着。
しかもすごい風!!
残り少ない予算の中、お菓子の型や、ピンをつれて帰りました。
ラッピングもかわいい~~。
nemoさん作、ピンのアップ。かわいい。
終了まじかで、残り少なかったのですが、お洋服や雑貨もかわいかったです。
欲しかった・・・でも、我慢しました。・・・泣。大人になったなぁ。
使ってる布も、好きなものばかり。
気がつくと、ジーっとみたり、なでたりしていて、、、やばいやばい・・・。
端布、ちょこん、布に対する愛情が伝わります。
そして、この布をとっておく、ワタシ・・・。笑
いつもブログを拝見しています~とお話したかったのですが、
・・・言えなかった。
案外人見知りなのです。挙動不審になります。
今度は勇気をだして、お話してみたいです。
nemoさん、声をかけてくださってありがとうございました^^。
かわいくて、ラッピングのまま、飾ってしばらくながめます~。
素敵な人たち、素敵なもの達、たくさんの出会いがあったとても楽しい1日でした。
長距離運転、いつもありがとう。あゆみちゃん。
one day shop yururi 堂
5時までのところ4時半ごろ到着。
しかもすごい風!!
残り少ない予算の中、お菓子の型や、ピンをつれて帰りました。
ラッピングもかわいい~~。
nemoさん作、ピンのアップ。かわいい。
終了まじかで、残り少なかったのですが、お洋服や雑貨もかわいかったです。
欲しかった・・・でも、我慢しました。・・・泣。大人になったなぁ。
使ってる布も、好きなものばかり。
気がつくと、ジーっとみたり、なでたりしていて、、、やばいやばい・・・。
端布、ちょこん、布に対する愛情が伝わります。
そして、この布をとっておく、ワタシ・・・。笑
いつもブログを拝見しています~とお話したかったのですが、
・・・言えなかった。
案外人見知りなのです。挙動不審になります。
今度は勇気をだして、お話してみたいです。
nemoさん、声をかけてくださってありがとうございました^^。
かわいくて、ラッピングのまま、飾ってしばらくながめます~。
素敵な人たち、素敵なもの達、たくさんの出会いがあったとても楽しい1日でした。
長距離運転、いつもありがとう。あゆみちゃん。
日本の古い糸たち。
絹糸や木綿糸。
お宝だ~!!!
分けっこの前に並べてニヤニヤ。re bornさん、ありがとうございます。
朱赤のと白の絹糸。紙の台紙も、かわいいです。
草履の鼻緒?
コレを使って、アレを作りたい!!!
イメージがムクムク湧きました。
いその養蜂所さんの百花蜜とお花柄の布。
はちみつドリンク、びっくりするほどおいしかった~!!
とあゆみちゃんが言っていました。
くぅ~飲んでみたかった・・・。
足利のイベント。私は行けなかったので、(夫さん、熱は下がりましたが、お休みしていましたので・・・)
「はちみつ、お願い~」とあゆみちゃんにお願いしました。
もみじ市の時も、神社のほうに出店していたのを気付かずに帰ってしまって残念な思いをしたので、とてもうれしいです。
あしたの朝ごはん、トーストの蜂蜜がけにしようかな。
ここに引っ越してきてから、この小さな棚はずっとトイレにありました。
4年ぶりに場所を変えてみました。
15年前、買った当時は真っ白な木だったこの棚。いつの間にか飴色になりました。
前にも書いたかな。
左上と右下の小さな1輪ざしは小学校の3年か4年生の時に遠足で行った益子で買ったものです。
おこづかいは500円。この小さな花瓶は一つ100円。残りの300円は親戚のおばさんに梅干しなんかをいれる蓋つきの壺を買いました。
すごくなやんで買ったので、今でも鮮明におぼえているのです。
きっと軽い貧血を起こしていたんだと思います。気持悪かったし。(笑)
たぶん初めて買った雑貨です。
なんとなく、いつも見の届く所に置いてしまう、古い付き合いの壺たちです。
毎週木曜日は生協の注文日です。
毎年悩むのですが、味噌作りセット、頼んでみました。
お味噌作り、初めてです。
去年は、りかちゃん、夫の会社の方、続けて手作り味噌をいただけて、
しばらくおいしいお味噌をいただいていました。
おいしく出来るといいなぁ。
「超熟」のCMの新バージョン、ビールのCMの恩田三姉妹。
CMだから、いつ見られるとは限りませんが、思いがけず見られると嬉しくなります。
続編、やってくれないかなぁ。
CMではレイちゃん歌舞伎役者に恋してますね^^。
今日はバレンタインですね。
お家にある材料で出来るもの、、、と言うことで
冷凍パイシートにチョコをはさんで、チョコパイと、スコーンのチョコがけ。
チョコパイはパイの実みたいなお味です。
ヨックモックのチョコレート、これで使い切り。
次男君お手伝い
ハートに抜いた残りを長男に預けたら、色々な抜き型でこんなのできました。
パイシート、かなり丸めたり、伸ばしたりしていたけど、強い!!
そこそこふくらみました。
バニラシュガーをかけてやきました。
さて!焼こうか!!と思って・・・まてよ・・・なんだか黒ずんでないかい?長男くん・・・
手あらった?、、、洗ってない、、、えへへ。
さ!!熱処理熱処理!!(bymintaちゃん)
それにしても、野田琺瑯、何をいれてもかわいいなぁ。
夜ごはんの残り。
明日のお弁当のおかず、とりわけて置いたもの。
レンコンのきんぴらと、酢蓮、スナックえんどう。
地味なおかずもかわいくみえますね。
このままふたをして、冷蔵庫へしまえるのもうれしい所です。