忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







今日は月曜日。
小学校のプール当番、入金忘れていた今日引き落としの物、海の片付け、姪っ子がお泊りに来て、明日は山形から懐かしい友人も来るし・・・
あれやこれや、、、
そんなバタバタで、長男のスイミング、すっかり頭から抜けていました。
海で足の裏を少し切ってしまって、日に焼けて顔も腫れてるし、
お疲れの長男、お休みするにしても、連絡さえしなかった・・・。
だめだ・・・。ボケすぎだ・・・。
幼稚園の役員会も今日だったらしい。
それはまったく知らなかったので、あわわ・・・とちょっとパニック。
日にちを聞いたら、教えてほしい!!頼みますよ、夫殿。

少し気を引き締めなければ、と思った1日でした。
私の場合、夏バテじゃなくて、夏ボケ注意!なのです。

 
画像:少しずつ集めているifさんの器。

愛用中のティーマットも、クロスと数字。
ifさんの器のざらっとした質感とリネンはとても相性がいいです。

①はトマトパンと豆乳と枝豆パンと一緒に。
②、③はバニラアイスにブルーベリーソース。
飯椀だけど、こんな使い方もいいですね^^。
黒い器に、白いアイスとベリー色。きれい。

PR
紡績工場で使われていた古い糸巻き。

置いてあるだけでもかわいくて、時にはあまり糸を巻いたりして使っていました。

 柱にビス。
夫の携帯置場になってます。


糸巻きの穴に、ビスをいれてみたら、いい感じのフックになりました。
長めのビスなので、結構しっかりついてます。


少し上にもつけてみました。

夫がかえってきたら、糸巻きが外されていました。
聞けば、糸巻きが太くて携帯がかけられないそうな。
あらら・・・。
違う場所につけました。
1歳児でも、やっぱりやりたくなっちゃうんですね。

 あ゛~~~。お゛~~い゛。

今日もほんっっとに、暑かったです。
長男は7月中に片付ける予定だった宿題を「今日で終わらせる!」
と宣言し、宣言通り終わらせました。
あとは、絵とか、習字とか、長男の好きなものだから、
本人曰く「楽勝」なんだそう。
海に行ったら、いろいろなものを拾って自由研究に標本をつくろう!
と張り切ってます。(主に私が・・・)



朝から水遊び。たぷ~んとしたおむつが重そうです


アイス屋さん開店しました。

 
こちらはお客さん第2号。1号は写真を撮る間もなく完食。それは、長男。


私はコレ。コーラフロート。うしし。氷で、シャリシャリになったアイスがおいしいんだな~。

アイス屋さんには、今日のうちからもう明日の予約が入ってます。
2名様。でも、きっと3名様。
最近「あ~しゅ」と言って冷凍庫を開けようとするも、「おも、おも」(重、重)と言って、非力な自分を嘆く、彼だって黙っていないはず。
人気店ですね~。







今日から8月。
早いですね~。
少し前に書いた、自分へ夏休みの宿題。
実は、毎日ニッキを更新しよう!だったのです。
ははは~。バタバタボケボケしていたら、7月は終わっていました^^;。
よし!
8月は、がんばろう!


ほそ長~い敷地に建つ我が家。
その一番奥に小さな庭があります。
そのまた奥は公園(といっても小さな山のような規模の公園です)で、
壁、ではないのですが、コンクリートの壁のようなもので、その山と隔ててあります。

ここに住み始めて、1か月とちょっと。
庭と面している和室から眺める景色が、雨の日は明るい事にきがつきました。

 雨の日

 晴れの日

苔が元気なんですね。

長男に話したら、おもしろがって、
晴れてる日はホースで、せっせと苔に水やりをしています。
苔にとって、嬉しい事なのかどうかは疑問ですが、
水をかけるとその部分がぱぁ~っと明るい緑色になるので、
やみつきになるのも分かるんですけどね^^。






 これは、ハンガーではなく、えもんかけ。

ごっそり、でてきました。



カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索