チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早いもので四十九日の法要でした。
法事なんかの時に着るワンピースが欲しくてチクチク。(シワシワですね^^;あは)
国産の黒のリネン。
どちらかというと薄手で、つるサラな生地です。
きちんと感も欲しかったので衿つき^^。
パターンはconoriさんのプチコブラウスのアレンジです。
シンプルに、シンプルに。
でも、こっそり、ハンガーにかけた時にちらっと見える所に
アンティークのカットワークを縫いつけました。
PR
バタバタと夏がすぎて(まだまだ暑いけど^^;)
このところ、少しずつチクチクやアミアミの時間がとれています。
EとSのミニギャザーバック、もうすぐ完成です。お待ちくださいね~
青糸刺繍と白糸刺繍の巻きスカートとワイドパンツ、
今刺繍の途中です。
ゴメンナサイ!もう少しお時間ください。
エプロンとエコバック、明日お手元に届くと思います。
お待ちください~。
この場をお借りして、連絡事項失礼しました~^^;
ずっと気になっていた事があったんです。
それは、10年前、20年前に気に入って着ていたお洋服。
ウエスト63㎝だったり、(絶対はいりません・・・TT)
バブルの名残、肩幅がひろくて、がっちり肩パットが入っていたり(コットンワンピースなのに・・・)
着たおしすぎて、ヨレヨレのボロボロだったり。
まだ10代の頃に買ったパッチワークのスカートと、親戚のKちゃんからもらったレミニッセンスのスカート。
どちらも、ウエスト63㎝でカッチリとベルト芯。。。
パッチワークのスカートは丈もかなり長めだったのを写真を撮る前にカットしてしまいました~。
ベルトをはずして、ハッ写真!
こんな感じが・・・
こうなって・・・
こうなった~!!ビバ!!総ゴム!!
デニムと合わせたり、
キャミワンピの中にペチコート代わりに着てチラみせ。
20年選手の牛柄パジャマ。お気に入りなの^^。
ウエストのゴムの所。ここまでボロになるんだね・・・。
これはほどいて、ボロの所から切って、新たにゴム通し口を作りました。
救済できないほど、ボロになったパジャマやシーツは、
細く裂いてアミアミ。
かなり丈夫なカゴになります。
リサイクル&リメイク
お家の中、たんすの中、きょろきょろ見渡してみましょ^^。
このところ、少しずつチクチクやアミアミの時間がとれています。
EとSのミニギャザーバック、もうすぐ完成です。お待ちくださいね~
青糸刺繍と白糸刺繍の巻きスカートとワイドパンツ、
今刺繍の途中です。
ゴメンナサイ!もう少しお時間ください。
エプロンとエコバック、明日お手元に届くと思います。
お待ちください~。
この場をお借りして、連絡事項失礼しました~^^;
ずっと気になっていた事があったんです。
それは、10年前、20年前に気に入って着ていたお洋服。
ウエスト63㎝だったり、(絶対はいりません・・・TT)
バブルの名残、肩幅がひろくて、がっちり肩パットが入っていたり(コットンワンピースなのに・・・)
着たおしすぎて、ヨレヨレのボロボロだったり。
まだ10代の頃に買ったパッチワークのスカートと、親戚のKちゃんからもらったレミニッセンスのスカート。
どちらも、ウエスト63㎝でカッチリとベルト芯。。。
パッチワークのスカートは丈もかなり長めだったのを写真を撮る前にカットしてしまいました~。
ベルトをはずして、ハッ写真!
こんな感じが・・・
こうなって・・・
こうなった~!!ビバ!!総ゴム!!
デニムと合わせたり、
キャミワンピの中にペチコート代わりに着てチラみせ。
20年選手の牛柄パジャマ。お気に入りなの^^。
ウエストのゴムの所。ここまでボロになるんだね・・・。
これはほどいて、ボロの所から切って、新たにゴム通し口を作りました。
救済できないほど、ボロになったパジャマやシーツは、
細く裂いてアミアミ。
かなり丈夫なカゴになります。
リサイクル&リメイク
お家の中、たんすの中、きょろきょろ見渡してみましょ^^。
くるみボタンやお花のピン
リネンのペチパンツ
ダブルガーゼのワンピース
納品しました。
暑い夏、涼しく着られるお洋服がいいな。
でも、寒い季節になったら重ね着で活躍するお洋服だったらうれしいな。
ワンピースにつけたレース
パンツのすそはグルリと縁編み
GOURD+mさんにお立ちよりの際は是非手にとってみてください。
フランスのアンティークの新聞の1ページを使った部員証。パズルみたいにながります^^。
お隣はプレゼント。
参加してくれたみなさんのイニシャルストラップ^^
チクチクアミアミ部、あちらこちらに出没予定。
裏面にはスタンプをおして、たくさん参加してくれた方にはプレゼント~。なんていかが??むふふ。
オトナリ食堂 アミアミ部。
昨日時々ザザ~っと雨が降る中ヒッソリ、コッソリ始動しました。
ありがとうございました。
記念すべきオトナリ食堂の第1回目に、
マレタケ荘のアミアミ部を開かせていただけてとてもうれしかったです。
アミアミの話や、子供の話、手をうごかしながらのおしゃべりは
とても楽しいものです。
みなさんの作品
小さなお花を組み合わせて。ふんわりやさしいバックになりました。
涼しげな色合わせ。葉っぱも良いけど・・・レースがつく予定。完成が楽しみ♪
イニシャルモチーフに赤糸で。5か所?3か所??と悩んでワンポイントに。ワンポイントがかわいいな。
コースター。夏は特に活躍しますね。壁に飾りたくなるコースターになりました。チビカゴもかわいくできました。
ミンタ先生作。アミアミ+シェルパーツ+チロリアンテープ。異素材の組み合わせでこんなにかわいくなりました。
手のひらにすっぽり収まってしまう小さなバックとお花。
ネックレスにコースター。
アミアミは一目ふた目のズレなら神経質にならなくても大丈夫。
初めに作ろうと思ったものと、違うものが出来る事があるのも、楽しい所^^。
出来上がった物は、みなさんの雰囲気そのままの素敵な作品でした。
おいしいランチはmintaちゃんの粉日和パンと、みかさん作、お豆たくさんのスープにスコーンとアイスのデザート。