忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ずいぶん、ずいぶん前にオーダーいただきました、キャスケット。
予定では夏休み明けにはお渡しできると思ったのに、
季節はすっかり、金木犀も香る秋になってしまいました。
本当にお待たせして、ごめんなさい。。。

以前、ちょっとしたフリマがあって、その時に出品したキャスケットがありました。
そのキャスケットをとても気に入ってくださって、
大事に大事にかぶっていていてくれて、
同じ形でもうひとつ、とずいぶん前からオーダーいただいていたのです。
手から離れても、大事にしてもらえるのは、とてもうれしいものです。
元々は、夫用に作ったのですが、
かぶったら、ひどく似合わず(苦笑)
このキャスケットは、子供のパターンを拡大して、つばを大きくしたり、
ニューシネマパラダイスのトトみたいにふんわりした形にしたくて
作ったパターンだったので、思い出深いものでもあります^^。

しっかりめの、やや厚手の、リネンぽいリネン。


後ろに小さくイニシャルをステッチしました^^。



黒の帽子って、ひとつあると本当に便利ですね。
布もお任せだったので色々悩みましたが、
シンプルで、いい布を使って作りたいなぁ、って思いました。
お気に入りに加えてもらえますように^^



ところで、余談ですがこのパソコン、

きゃすけっとって打って変換しようとしたら
「キャ助っ人」  だって。
・・・おもしろいじゃないか~コイツ~





追加:ちょっと盛ってみた^^


ラッピングしてたら、ひらめいた~
アンティークキーと皮ひも。
ちょっと、ハードさもプラス!
PR
メールマガジンを見て、、、

ガ~ン。

ショック。

大好きなパターンショップ conoriさんが閉店。

スローワンピ、オールドシックプル、ボリューミープル
twoタックワイドパンツ、イージーカーデ、インタックコート
シンディワンピ、あ!プチコブラウス。。。


作りやすくて、着やすくて、アレンジも楽しい。
一着つくったらもう一着作りたくなる、
そんなパターンがたくさんありました。

最後のopenは9月23日まで、とのことです。
現在販売しているパターンは再販の予定はないそうなので
気になってるパターンはチェックしてみてください。
私も注文しました^^。


再開をのんびりと待ってます^^。



イベントで販売させてもらったボリューミープル。
ボリューミープルは4,5着作ったなぁ・・・
毎年冬に幼稚園のバザーがあります。
沢山の力作ハンドメイドが並ぶのですが、去年はバザーの前の11月に3回ほど集まって布小物などを作りました。
それがなかなか楽しくて、時間がもっとあったらいいね~なんて意見もチラホラ出たりして、
じゃあ!じっくり準備をしましょう~って事で立ち上げたのが「はんどmate」

今日は活動日~
石膏粘土です。


アクリル絵の具で色をつけて、こんな感じのストラップや、ゴムなんかをつくります。



こちらは、試作で作ってくれたブローチ。
粘土の種類が違って、樹脂粘土なんだそう。
透明感があって乾いても、少し柔らかいんです。
細かい細工はこちらの樹脂粘土がいいかな~、とは試作を繰り返しているうちにすっかりハマってしまったさなべえさん談^^

何だか子供の頃、宝物箱に入っていたようなブローチ。
かわいいです。




そして、私は、、、
楽しい活動に参加できず、大型台風ですっかり喘息くんになった長男くんとお家にいます~
残念。。。

喘息ちゃん、喘息くん達、大丈夫ですか?
長男は、来週に控えた小学校最後の運動会に備えて、3時間おきに吸入しています。
ノロノロ台風。
嫌ですね~。こういう台風は被害も大きいとか。
早く通り過ぎてくれ~~



自分服。
手ぬぐいとリネンでワンピースを作りました。
衿ぐり、そで、すそ、どこも切りっぱなしのデザインです。
もう何度か洗ったからこれ以上はほつれないかな。


ノースリーブにこれまたきりっぱなしで裁断した手ぬぐいをたたきます。


後ろはこの柄で。


ポケットは豆絞り^^



手ぬぐい、小物や洋服に仕立てるととってもかわいいです。
スキなのは、本気で宣伝用やご挨拶に配られてた昔の名入りの手ぬぐい。
見つけるとついつい集めてしまいます。


これは足〇銀行の手ぬぐい。近所の方に大量にいただいたもの。





パターン:伊藤尚美著絵と色の布でつくる―nani IROの服の本 大人服と子供服より。

デザインは少しアレンジしてあります。

テキスタイルデザイナーの伊藤尚美さんのオリジナルファブリックnani IROを使った服が載ってます。
伊藤尚美さんの生地はどれも大好き。
掲載されてる服は個性的な感じから、アンティークな感じまで色々。
女の子とおそろい服も作れます。
大きな台風が近づいていますね。
このところの連日の猛暑も辛かったけど1日中雨も、少しブルー。。。
あまりの暑さに、集中力がなくなってるのか、
お洋服の出来も、なかなか思うようにいかない~
お初のパターンを試したのが悪かった?
パターンshopによって、つくりにくいお店もあったりするのですが、
初めて購入した、お店で4種類ポチってみたのですが、
うち、3種類、撃沈。。。
あとひとつ、どうだろう~
もう少し、涼しくなってから作ってみようかな^^。

5月にGOURDさんで行ったひねもすチクチクアミアミ展。
記録用です。


factory405さんのネグリジェワンピ。
ターコイズブルーの薄手のリネンと、カットワークレースのワンピース。


同じパターンで、ブラックウォッチと無地のリネン。
どちらも、5分袖。
前、後ろ、袖にギャザーがたっぷり入っているのですが、
着てみるとスッキリしてるんです。


conoriさんのシンディワンピ、ベリボちゃんのカットワークレースで。


シンプルなライン入りリネンで、シンディワンピ。
このワンピも、大好き^^


コンビワンピ。カットソーと、リネンをあわせて作りました。


ダブルキュロット。
それぞれ、ポケットで遊んでみました。
パッチワークしたり、ステッチしたり。
中のキュロットの生地を選ぶのも楽しかったなぁ~。


これも、大好きなconoriさんのオールドシックプル。
今回は2枚ともシャツですが、ワンピースにアレンジしたり
衿の形をアレンジしてもかわいいんです。


キャミエプロンと、キャミバック。

キャミバックはリバーシブルなんです^^。
リネンをパッチワークしたポッケ、内ポケになったり、外ポケになったり。


ピンクッション。


小さめバック。


ブランケットエプロン。
ブランケットとしても使えるし、ボタンで取り外せるヒモで、エプロンにもなっちゃうんです^^。


オマケ

ポケットとか、裏布とか、身返しとか。
見えないんだけどね^^
でも、かわいい布だとちょっとうれしいよね。
と思いながら、あれこれ布を合わせて作りました。

作りたいと思っていて時間が足りなくて出来なかったものもたくさんありました。
イベントに参加の予定はありませんが、委託販売は細々と続けさせてもらう予定です。
マレタケ荘101号室でお知らせしますので、時々のぞいてくださいね。



委託させていただいているお店

GOURD+mさん
ouchiさん
aromamillefioreさん

のんびりペースの納品ですが、aromamillefioreさんにも作品を置いていただけることになりました。
お店の場所、お休みなどはHPやブログで確認してみてください。

暑さ対策グッズなども、納品予定で~す。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索