忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リカちゃんが何年か前にフリーマーケットで50円で買ったエプロン。

たぶん手づくりで、きっと古いもの。
一度も洗った様子はなく、どこかフィードサックを思わすレトロな柄に加えて、斬新な布あわせ・・・。
生地がかわいいから、何かにリメイクしよう!
ってことになり、二人で考えた結果・・・。

PR
パターン放置すること数ヶ月、裁断して放置すること数ヶ月、
やっと完成しました。


パターンはcandy flossさんのギャザーブラウス。丈は長めにしてみました。
夏だし、袖なしにしようと思ったのは、確か、夏休み前のこと・・・。
まだまだ暑いけど、冬になったら真っ赤なとっくりセーターと合わせたいなぁ。ぷぷぷ、とっくり。
リネンのブロックチェック。この生地に合わせて使いたかった
べりボちゃんの細幅レース。
キャップスリーブ風にギャザーを寄せて袖に。すそにはそのまま。

う~ん、なんてかわいいレースなの~。
リネンとラミーが50%、コットンが50%。
少し色あせた赤がアンティークの雰囲気です。
チラリと胸元から覗いているのもBelly Buttonオリジナルカットワークレースです。
実はこれ、サンプルで入れてくれたハギレです。
たったコレだけでも存在感たっぷり。
べりボちゃん、ありがとう~。
ハギレのハギレになった残りも何かに生かしたいなぁ。

ショップオープンしてますよ~!こちらから
是非、覗いて見てください。

それにしても、ブロックチェックったら、もぅ~~
柄あわせ、苦手だ~。
ここまで大きいと、脇とか切り替えとか、ピッチリ合わせたいです~。
裁断、重要ですよねぇ・・・。
丁寧によ~く柄合わせも考えて裁断することが大事ですね。

次は、長袖バージョン、いくぞ~!




毎日暑い日が続いていますね。
暑さに弱いワタシには、辛い毎日です。

 涼を求めて、ぺチパンツ。
べりボちゃんのお店のオリジナルのカットワークレースです。
ホントに好きな生地で、この生地を生かすには、何を作ったらいい?
と自問自答する日々が続いていました。
ワンピースにしよう!と1度は思ったけど、
暑さに負けました・・・。
ほぼ1日おきにはいてます。夏はやっぱりぺチパンツ、涼しいです。生地を変えてもう1枚作りたいです。
そしたら、毎日はけるわ~。なんて。
しか~し!縫いの段階で気づいた痛恨の裁断ミス・・・
レースの柄を考えないで裁断してしまった・・・。
どうしても、気になる~アンド気に入らない・・・。
 レースとイニシャルタグでごまかすことに・・・
次は気をつけよう。レースちゃんごめんね。

ヒモ通し口にはブルー系の小花柄。

着てしまえば見えないんですけどね。^^。

パターン:CHECK&STRIPE standardより リネンのイージーパンツ

そして、この生地!
とっても縫いやすい!!
反対側のレースをどう生かす???
自問自答日々は続きます。
この生地、再販したらまた絶対欲しい生地です。
秋にはモーリーワッシャーのネイビーとモカが発売されるそうです。
モーリーワッシャー、扱ったことがないので、そちらも楽しみです。


先週の土曜日に、次男の通っている幼稚園で、盆踊りがありました。
園からの通知には、「甚平、浴衣、大歓迎!」とあったのですが、(普段甚平は着ないし、浴衣もないし、普段着でいいかなぁ。)
と、思っていました。

いつも楽しみにお邪魔しているブログのひとつ、べりボちゃんのブログで、納涼祭に甚平を作った~っていう記事が載っていて、その甚平がかわいくて、
スイッチがはいったのです。

まず、長男に「明日までに3枚作る!!」と宣言して自分を追い込み、
三男をおふとん送りにし、(長男、次男はお泊りでした)
ほとんど徹夜になってしまいましたが、なんとか完成。
3兄弟おそろいで、盆踊りにでかけられました。
長男がどうしても右胸にドラゴンをししゅうしてくれ~と
譲らないので、出かけるギリギリまで、刺しゅうする羽目になりましたが・・・(泣)

イメージは、ダボシャツ、又は作務衣。和。
  

シャツはnootie*a go goさんの布帛Tシャツ。
長男、次男のパンツはcandy flossさんの8分丈ワイドパンツ。三男のモンキーパンツは3、4年前の子供ブティックから。

  
刺しゅうはそれぞれ、場所や大きさを変えて。

この布帛Tシャツ、シンプルな形なので、アレンジ次第でガラっとイメージがかわりそう。サクサク作れる楽しいパターンです。
女の子ちゃんだったら、切り替えつけてギャザー寄せたり、レースつけたり、なんてのもかわいい?
次はダブルガーゼでつくりたいです。

反省点:次は前開きに接着芯か伸び止めテープをはること。

始めの画像は、戦利品のヨーヨーです。
去年の長男はお小遣い全部つぎ込んで、もの凄い数のヨーヨーを釣っていました。(30個位?持ち帰るのに一苦労、持ち帰っても、こんなに沢山どうすんじゃい~!!!って感じでした。)
今年は、これだけ。
それはそれで、少しさみしい?
やっと完成。いかりシリーズ。
3人の着用はこんな感じです。
夏休みらしく?だら~んとしています。(笑)。

そして、自分服、ちょこっとリメイクです。
リメイクなんていえないかも・・・。
写真を撮り忘れましたが、前たてはボタンがズラ~っとついていました。
そこにレースをドドドっとたたいて、スナップボタンをつけました。
それだけなんだけど、とっても新鮮!!!。
ぺチパンツを合わせて着たらかわいいかも。


そして、毎日、プールに川に、夏休みを満喫中の息子達。
ジャ~ンプ!!
普通に入ればいいものを、わざわざ飛び込む長男。

わんわん。こちらは、水が少々怖い次男君。

室内のプールなので、思ったよりも水が冷たくて、
「しゃむいしゃむい」と先に上がってしまいました。
ワンワンバスローブは次男が赤ちゃんの時に作りました。
そろそろ、三男にお下がりかな。
少し大きめ、カエルバージョンもあります。

いよいよ8月です。
1日中にぎやかなのにも慣れてきた今日この頃・・・。

そんな中、またまた父入院・・・。
何度も入院を繰り返していると、周りも慣れてくるものでそんなに「あら~どうしよう~~」と言う感じでもないのですが・・・。
ちょっと今回は深刻かも。
明日病院に入ってこようと思います。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索