チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔から好きな言葉、●●日和。
女の子が生まれたら、名前につけたい、とさえ思ったことも。

HPの名前にその言葉を使った、mintaちゃんの家に遊びにいってきました。
「ひより」という言葉の通りのおうちでした。
今日は持ち寄りランチ。
お店に行くより、のんびり出来ました。
おうちでまったり、がやっぱり好きです。
三男にとってもきっとそう。あちこち冒険してご機嫌でした。
お昼もおいしかったし^^。
ふんわりしたかわいいコースター、かわいい東欧の雑貨の本、
スッキリかたずいたお部屋・・・たくさん刺激をもらったわ。
画像は、いただいてきたお庭の元気なミントです。
デザートに焼いたガトーショコラ。
次男の好物なので、ゼリー型で小さいバージョンにして、自宅用に。 また、お邪魔させてね!
女の子が生まれたら、名前につけたい、とさえ思ったことも。
HPの名前にその言葉を使った、mintaちゃんの家に遊びにいってきました。
「ひより」という言葉の通りのおうちでした。
今日は持ち寄りランチ。
お店に行くより、のんびり出来ました。
おうちでまったり、がやっぱり好きです。
三男にとってもきっとそう。あちこち冒険してご機嫌でした。
お昼もおいしかったし^^。
ふんわりしたかわいいコースター、かわいい東欧の雑貨の本、
スッキリかたずいたお部屋・・・たくさん刺激をもらったわ。
画像は、いただいてきたお庭の元気なミントです。
次男の好物なので、ゼリー型で小さいバージョンにして、自宅用に。 また、お邪魔させてね!
PR
「きくすいえん」と読むそうです。
昨日ここの茶室でリネン展という催しがあって初めて行きました。
結構街中にあるのに、びっくりするくらい静か。
こども達は木の実拾いに夢中でした。
恥ずかしながら行くまで読み方が分からなかったのです。
昔の彫り物、繊細で、きれいです。
これは門。
その後近くの河川敷で消防祭り、なるものをやっているという
kakoちゃん情報で、行ってみると・・・
消防団のお父さんたちが、あちこちでお店をひらいていました。
ポカポカ日和で、気持よかったです。
そして、、、
次男がひろった実とリネンの5重ガーゼ。
5重ガーゼにひかれて買ってしまいました。ちょっと長めのチュニック。
自分の服を買うのはほんっっとうに、久し振りでした。
早速、今日きています。
きっとおばあちゃんになってもこの服着ています。わたし・・・。
今日は年に1度のフリマイベントアルミランドに行きました。
アルミ缶を持って行って入場します。
会場ではアルミ缶のプレスの実演や清掃車に乗せてもらえたりします。
ひろ~い敷地で、フリマだけじゃなく食べ物やさんも沢山でるので、
いつもレジャーシートを持って、ピクニック気分で出かけます。
今年は、よしえちゃんとちびっこたちも一緒に、いつもより賑やかに出かけてきました。
熱は下がったものの、なんとなくフラフラしましたが、夫の
「動いてれば、そのうち忘れる」と何とも適当な励ましの通り
そのうち、フラフラにも慣れてきて、お外日和も手伝って気持ちよく過ごせました。
台紙もレトロでかわいいボタンシート
コロンと丸い形。1シート100円でした。
こちらはバラで。古着から外したのかな。
朱赤のウールの毛糸。なんだか懐かしい赤です。
ボタンの下の布は花柄のパッチワークのスカート。
何かにリメイクしようか、スカートとしてはこうか、考え中です。
長男は粘り強く交渉して、お小遣いで買えるゲームソフト、次男はなんとかレンジャーのお人形のついた笛、(即壊してましたが・・・。)
夫は昔貸したまま帰ってこなかったものと同じパーカーを見つけたと喜んでました。
去年は三男がお腹にいてここにいたなぁ、と
なんだか懐かしくもあり、げっ、もう1年経っちゃうの?!
でもあった1日でした。
会場ではアルミ缶のプレスの実演や清掃車に乗せてもらえたりします。
ひろ~い敷地で、フリマだけじゃなく食べ物やさんも沢山でるので、
いつもレジャーシートを持って、ピクニック気分で出かけます。
今年は、よしえちゃんとちびっこたちも一緒に、いつもより賑やかに出かけてきました。
熱は下がったものの、なんとなくフラフラしましたが、夫の
「動いてれば、そのうち忘れる」と何とも適当な励ましの通り
そのうち、フラフラにも慣れてきて、お外日和も手伝って気持ちよく過ごせました。
ボタンの下の布は花柄のパッチワークのスカート。
何かにリメイクしようか、スカートとしてはこうか、考え中です。
長男は粘り強く交渉して、お小遣いで買えるゲームソフト、次男はなんとかレンジャーのお人形のついた笛、(即壊してましたが・・・。)
夫は昔貸したまま帰ってこなかったものと同じパーカーを見つけたと喜んでました。
去年は三男がお腹にいてここにいたなぁ、と
なんだか懐かしくもあり、げっ、もう1年経っちゃうの?!
でもあった1日でした。
今日は、ずっと楽しみにしていた、
one day shop 「couturier time 」に行ってきました。
住宅展示場のギャラリースペースで開催されていて
到着した時は、もう行列ができていました。
コンセプトは、上質な素材のものを自分へのご褒美に・・・
リネンに、レースに、ラッピング、ディスプレイ・・・
コンセプト通り、素敵な作品の数々、もう、うっとり。
それにしても、おしゃれな人が多かったなぁ。
キョロキョロしすぎて、かなり挙動不審だったかも。
そして、なんだか頭がパヤパヤしていて、写真も撮らず・・・
ダメな私。
狙っていたものは、もう売り切れていたけど、
hana*hana*hanaさんのリネンガーゼとダブルガーゼのハンカチとcaramel teaさんのストリングタイディ。
大切に使いたいと思います。
ラッピングもかわいくって、空ける前にパチリ。
カゴにかけてみたりして・・・
木の糸巻きや、胡桃のピンクッションと一緒に
その後、natiaさんに行ってジャンクかわいい雑貨にまたまたうっとり。
おいしい紅茶をいただいて、
(リネンガーゼと、リネンのカーテンつけよう!)と密かに決意して、おうちに帰りました。
one day shop 「couturier time 」に行ってきました。
住宅展示場のギャラリースペースで開催されていて
到着した時は、もう行列ができていました。
コンセプトは、上質な素材のものを自分へのご褒美に・・・
リネンに、レースに、ラッピング、ディスプレイ・・・
コンセプト通り、素敵な作品の数々、もう、うっとり。
それにしても、おしゃれな人が多かったなぁ。
キョロキョロしすぎて、かなり挙動不審だったかも。
そして、なんだか頭がパヤパヤしていて、写真も撮らず・・・
ダメな私。
狙っていたものは、もう売り切れていたけど、
hana*hana*hanaさんのリネンガーゼとダブルガーゼのハンカチとcaramel teaさんのストリングタイディ。
大切に使いたいと思います。
ラッピングもかわいくって、空ける前にパチリ。
カゴにかけてみたりして・・・
木の糸巻きや、胡桃のピンクッションと一緒に
その後、natiaさんに行ってジャンクかわいい雑貨にまたまたうっとり。
おいしい紅茶をいただいて、
(リネンガーゼと、リネンのカーテンつけよう!)と密かに決意して、おうちに帰りました。