チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もてぎ里山アートフェスタ、ワークショップ編
息子達が夢中になって参加していたワークショップ。
作家さんたちが直接教えてくれる、またとない機会です。
こういう体験型のイベントは子供も飽きずに一緒に楽しめます。
せっかくのチャンス、やってみたい~と言うものは色々と挑戦。
まずは楽焼窯焼成体験
ドライヤーで風を送りながらゴ~っと燃えてます。
こちらから選んで・・・
色を付けます。
出来上がったもの、モモンガ、きのこ、ヘビの親子
中央のモモンガ、長男がこのモモンガになぜかこだわり、
でも、なぜだか、窯に入れるとわれてしまい、、、
3度目の正直でやっと焼けたモモンガちゃん。
お世話になりました。ありがとうございます。
次は電動ろくろ体験
もう、夢中。
次男が先生と作った器。おお~!すごい。
藍染体験
発酵させた藍の液体につけて、洗って、を3回
発酵する前の蓼藍の葉っぱ。
出来たハンカチ。ゴムの縛り方で模様が変わります。
糸紡ぎ体験
同じ太さで紡ぐのが難しい・・・。
私もやらせてもらいました。
こういう作業、大好きです。ずっとやっていたい位。
疲れたら、一休み。
joyceさんと、スコーンカー。
またまた、ミントコーヒーを飲みました^^
夏の暑い日の色々な経験、息子たちの心の小さな栄養になりますように。
息子達が夢中になって参加していたワークショップ。
作家さんたちが直接教えてくれる、またとない機会です。
こういう体験型のイベントは子供も飽きずに一緒に楽しめます。
せっかくのチャンス、やってみたい~と言うものは色々と挑戦。
まずは楽焼窯焼成体験
ドライヤーで風を送りながらゴ~っと燃えてます。
こちらから選んで・・・
色を付けます。
出来上がったもの、モモンガ、きのこ、ヘビの親子
中央のモモンガ、長男がこのモモンガになぜかこだわり、
でも、なぜだか、窯に入れるとわれてしまい、、、
3度目の正直でやっと焼けたモモンガちゃん。
お世話になりました。ありがとうございます。
次は電動ろくろ体験
もう、夢中。
次男が先生と作った器。おお~!すごい。
藍染体験
発酵させた藍の液体につけて、洗って、を3回
発酵する前の蓼藍の葉っぱ。
出来たハンカチ。ゴムの縛り方で模様が変わります。
糸紡ぎ体験
同じ太さで紡ぐのが難しい・・・。
私もやらせてもらいました。
こういう作業、大好きです。ずっとやっていたい位。
疲れたら、一休み。
joyceさんと、スコーンカー。
またまた、ミントコーヒーを飲みました^^
夏の暑い日の色々な経験、息子たちの心の小さな栄養になりますように。
PR