チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ1年のcafeまこちゃんの長女ちゃん。将来有望。そらままを抜く日は近し?!
私も編み物がしたくてしたくて、教えてもらったのは小2の時^^。
子供の頃の自分を見たようで、ママと並んでアミアミする娘ちゃん二人の姿に、ほのぼの~とした気持になりました。
ママと並んで、作ったモノは世界で一番ステキな作品です。とっても上手に編めました。
8か月から、小3まで、総勢8人の子供たちが走ったり泣いたり笑ったり。
そんな中で、アミアミ塾の開催です。
そらままとcafeまこちゃんと子供たち。
cafeまこちゃんはぷっくりお花と、四角のモチーフをしっかりマスター。
そらままは、編み物はほとんど初心者。
初めはプックリお花を編んでみる?と編み始めましたが、
ぎゅぎゅぎゅのぎゅ~っと編んでいくモチーフなので、
編み入れる目を見失いがち。
まずは、鎖編み、こま編み、長編みから^^。
そらままにだした宿題、家事を半ば放棄して、がんばってアミアミしたみたい。エライ!!
このプックリお花は、元々はお花同志をつなげていくモチーフだったのを
色々アレンジしてできたモチーフです。
だから、編み図も私が書いた怪しげなモノしかないのがツライ所^^;
cafeまこちゃんは一つ作ったらあっという間に2個目も完成させていました。
最近はほとんどおんぶさせてくれない三男くん。
あゆみちゃん、まこちゃん長男くん(8か月)をおんぶしていました。きっと嬉しかったはず・・・むふふ。
出来ればわたしもおんぶしたかった~。赤ちゃんはやっぱり癒されます。
おいしいサンドイッチ、おいも、ごちそうさま^^。
また、いらっしゃいね。
編み目と格闘中(笑)
PR