チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソウルオブサラマンダー
スパイラルフォース
メタルブレイン
ドリーミングメロディー
ジュエルバタフライ
スプラッシュドラゴン・・・ ・・・
これ、なんの名前でしょう~
この春デビューの大型新人ユニット?
イナズマイレブンの新しい必殺技?
新発売で入手困難なベイブレード?
スパイラルフォース
メタルブレイン
ドリーミングメロディー
ジュエルバタフライ
スプラッシュドラゴン・・・ ・・・
これ、なんの名前でしょう~
この春デビューの大型新人ユニット?
イナズマイレブンの新しい必殺技?
新発売で入手困難なベイブレード?
お裁縫セットの名前~^^;
昭和40年代生まれの母としましては、
こんなきらびやかなお裁縫セットで、心静かに運針ができるのか?きれいな玉結びができるのか??と思うのです。
男子は駒で、女子は羽子板とか、こけしの着物が男子は青で女子は赤とか
そんなお裁縫セットでいいのに~。
書道セットもこんな感じでした。
男子は黒で、女子は赤のビニールレザーに金の字で、横に「書道」
これでいいじゃん~~。
なんたらサラマンダーで、書の道は歩けまい。
ついでに言うと彫刻刀もそう。
ロダンの彫刻刀でいいよ~。
安全装置がついていて、とか握りやすいグリップで、とか親切機能がたくさん。
安全なのはいことだけど、過保護な先回りの機能はいらないような。。。
かなりおっぺけぺーな私でも彫刻刀は気を付けて使ったし。
さて、裁縫セット長男は、何を選ぶのか。
彫刻刀はドラゴンホニャララ系のケースはいらないから布で作って。
と言ってきたので、喜んで~!!と縫い縫いしました。
今度はどうでしょう。
シンプルなリネンで手作りしてあげようかしらん。
時代とともに、色々変わるのですね~
昭和40年代生まれの母としましては、
こんなきらびやかなお裁縫セットで、心静かに運針ができるのか?きれいな玉結びができるのか??と思うのです。
男子は駒で、女子は羽子板とか、こけしの着物が男子は青で女子は赤とか
そんなお裁縫セットでいいのに~。
書道セットもこんな感じでした。
男子は黒で、女子は赤のビニールレザーに金の字で、横に「書道」
これでいいじゃん~~。
なんたらサラマンダーで、書の道は歩けまい。
ついでに言うと彫刻刀もそう。
ロダンの彫刻刀でいいよ~。
安全装置がついていて、とか握りやすいグリップで、とか親切機能がたくさん。
安全なのはいことだけど、過保護な先回りの機能はいらないような。。。
かなりおっぺけぺーな私でも彫刻刀は気を付けて使ったし。
さて、裁縫セット長男は、何を選ぶのか。
彫刻刀はドラゴンホニャララ系のケースはいらないから布で作って。
と言ってきたので、喜んで~!!と縫い縫いしました。
今度はどうでしょう。
シンプルなリネンで手作りしてあげようかしらん。
時代とともに、色々変わるのですね~
PR
この記事にコメントする
わかります!
先日は、忙しい中のご来店ありがとうございました。 そうなんです!デザイン重視の娘に対しお値段重視の母。しまいに「ひいちゃん(私の弟)まだ、持ってるからもらう?」なんて。 『カフェ』と言う名の裁縫箱に喜ぶ娘です。 次女の書道セットも、イオンのじゃダメ?って聞いたら「ダメっ!さくらっていったじゃん!!」とこちらは、自分と同じ名の書道セットにご満悦(*^_^*) しかし、三女はお下がりかな!? 時代は、変わりましたね。
そうよね~
何だかワカンナイようなねこちゃんとか、ステンドグラスのような模様とかそんなんでいいのにね。
ウチの長女もうれしそうに持って帰ってきて、お母さんメゾピの左利きがいい!だって。
母はガリガリ君が良かったなあ~。
次女の時には絵の具セットもこんな感じだったわよ。そんなにコドモに媚びるなよ!
ウチの長女もうれしそうに持って帰ってきて、お母さんメゾピの左利きがいい!だって。
母はガリガリ君が良かったなあ~。
次女の時には絵の具セットもこんな感じだったわよ。そんなにコドモに媚びるなよ!
同感!!
ここにもいまっせ~♪
そうそう、扇とか手毬もようのお裁縫箱だったよ!!3種類の中から選んだ。
私は家にあったピンクのでっかい石鹸ケースみたいの持って行ってたよ~
絵具セット・・・これが人気!とか持ってきたよ、ウチの小学生ズも。
は~~~~~ん?でした。
そうそう、扇とか手毬もようのお裁縫箱だったよ!!3種類の中から選んだ。
私は家にあったピンクのでっかい石鹸ケースみたいの持って行ってたよ~
絵具セット・・・これが人気!とか持ってきたよ、ウチの小学生ズも。
は~~~~~ん?でした。
知らなかった・・・
最近のお裁縫セットはすごいんだね(@_@;)
やはり私も昭和40年代。理解に苦しみそうです。
自分の裁縫セットについていた安全装置のついた糸切狭。切れ味はやっぱり(!?)イマイチで母の裁縫箱の昔からの糸切狭と取替えっこした記憶があります。
昔から変わらないものにいい物は多いですよね~
さてさて、ウチの子達は近い将来どんなものを選ぶのか・・・1
やはり私も昭和40年代。理解に苦しみそうです。
自分の裁縫セットについていた安全装置のついた糸切狭。切れ味はやっぱり(!?)イマイチで母の裁縫箱の昔からの糸切狭と取替えっこした記憶があります。
昔から変わらないものにいい物は多いですよね~
さてさて、ウチの子達は近い将来どんなものを選ぶのか・・・1
猫柳雑貨店さんへ
おはようございます^^
こちらこそ、先日はおじゃましました~
猫柳さんらしい、ほのぼのイベント、楽しかったです。
また楽しみにしています!
娘ちゃん、カフェにさくらですか~^^
女子好みのディズニーや、キラキラ系、ぬいぐるみ系(?)なんてのもありました^^;
そう、カバーは別売り、なんてバージョンもあって、なんかスッキリしないわ~と思います。
これが昭和と平成の違いなのかな~
こちらこそ、先日はおじゃましました~
猫柳さんらしい、ほのぼのイベント、楽しかったです。
また楽しみにしています!
娘ちゃん、カフェにさくらですか~^^
女子好みのディズニーや、キラキラ系、ぬいぐるみ系(?)なんてのもありました^^;
そう、カバーは別売り、なんてバージョンもあって、なんかスッキリしないわ~と思います。
これが昭和と平成の違いなのかな~
りかちゃんへ
私も、ガリガリクン進めたけど、却下されたよ^^;中尾彬もガリガリクンすきなんだよ~って、勧めたのにぃ~
なんか分かんない女の子とかね。そんなのがいいよね。とほほかわいい、みたいなさぁ~
なんと、絵の具セットも?!
こりゃ、三男三女の頃は教科書が、全部マンガになっちゃうかも~。なんてね。
なんか分かんない女の子とかね。そんなのがいいよね。とほほかわいい、みたいなさぁ~
なんと、絵の具セットも?!
こりゃ、三男三女の頃は教科書が、全部マンガになっちゃうかも~。なんてね。
mintaちゃんへ
ここにもいたね~昭和40年代ど真ん中組~^^
なんか、初めて持つ自分専用の道具に「大人っぽい~」と思った記憶があります。
ふふふ、小学生ズに人気のセットはどれなんだろ。
女子チームだからキラキラかな?
お針と糸と、もっと落ち着いて向き合わせてあげたいよね~
キラキラで、ドラゴンは別の物にくっつけてさぁ・・・
なんか、初めて持つ自分専用の道具に「大人っぽい~」と思った記憶があります。
ふふふ、小学生ズに人気のセットはどれなんだろ。
女子チームだからキラキラかな?
お針と糸と、もっと落ち着いて向き合わせてあげたいよね~
キラキラで、ドラゴンは別の物にくっつけてさぁ・・・
みゆきちゃんへ
きっと、小学校に入ったらビックリだよ~
糸切りばさみ、持つ所にプラスティックのカバーがついてるやつ?
分かる~。
道具は使わないと使いこなせる様にならないんだから、昔からある形に安全装置とか、いらないよね。
スポーツ系もあるんだよ。
メジャーリーグとか、サッカー日本代表オフィシャルグッズの、裁縫箱とか^^;
何を選ぶか。。。楽しみなような、恐ろしいような~だよね^^
糸切りばさみ、持つ所にプラスティックのカバーがついてるやつ?
分かる~。
道具は使わないと使いこなせる様にならないんだから、昔からある形に安全装置とか、いらないよね。
スポーツ系もあるんだよ。
メジャーリーグとか、サッカー日本代表オフィシャルグッズの、裁縫箱とか^^;
何を選ぶか。。。楽しみなような、恐ろしいような~だよね^^
snowさんへ
すごいネーミングでしょう(笑)
長男に渡されたカタログ見ながら、声に出して読んじゃった。
あはは。競馬の馬の名前と言ったらそんな感じ。
オプション(?)も充実していて、いろいろ追加で選べるようになってて、思わず見入ってしまいました。
自分用にも買おうかな、なんて^^;
メール、届いていないみたいです><;
→のメールフォーム以外にもヒャッカテンの「案内所」、マレタケ荘の「ワタシノコト」にもメールリンクがあるので時間のある時再送信してください~ゴメンナサイ~
長男に渡されたカタログ見ながら、声に出して読んじゃった。
あはは。競馬の馬の名前と言ったらそんな感じ。
オプション(?)も充実していて、いろいろ追加で選べるようになってて、思わず見入ってしまいました。
自分用にも買おうかな、なんて^^;
メール、届いていないみたいです><;
→のメールフォーム以外にもヒャッカテンの「案内所」、マレタケ荘の「ワタシノコト」にもメールリンクがあるので時間のある時再送信してください~ゴメンナサイ~
無題
うひょー!知らなかったわー!!
うちの息子たちの(50年代後半生まれ)時には
もっとフツウ(?)っぽかったよー。
車の絵かなんかだった気がする。
親にとって「安心」「便利」「都合が良い」ことが・・
子どもにとっても益になるとは限らないのよねー。
あぁ。 でも・・
男の子でも「赤」「お人形」「お花」OKですよね。
逆に女の子の「ブルー」「車」などなども、歓迎したいなー。
うちの息子たち・・けっこう、赤とかヒピンク、好きでしたから。(笑)
うちの息子たちの(50年代後半生まれ)時には
もっとフツウ(?)っぽかったよー。
車の絵かなんかだった気がする。
親にとって「安心」「便利」「都合が良い」ことが・・
子どもにとっても益になるとは限らないのよねー。
あぁ。 でも・・
男の子でも「赤」「お人形」「お花」OKですよね。
逆に女の子の「ブルー」「車」などなども、歓迎したいなー。
うちの息子たち・・けっこう、赤とかヒピンク、好きでしたから。(笑)
無題
ひょう
すごいネーミング!
和訳したらふつーっぽいですよねぇ
中森明菜の後半の歌のタイトルがほぼ英語になっちまって覚えられなくなったトラウマが蘇りそう~
便利すぎちゃうと注意力がなくなりそうだし…。
小学生グッズは水森亜土たんに統一とか~
すごいネーミング!
和訳したらふつーっぽいですよねぇ
中森明菜の後半の歌のタイトルがほぼ英語になっちまって覚えられなくなったトラウマが蘇りそう~
便利すぎちゃうと注意力がなくなりそうだし…。
小学生グッズは水森亜土たんに統一とか~
ん???なんだ??
しかし、お裁縫セットがそんな名前???かばんの柄でしょ???
変な柄ばかりでいやだよね++リネンの、素敵だろうね!そっちのほうがいい!!
時代とはいえ、なんかどれもこれも昔のものがやっぱりいいと思うあたし*+*+*
変な柄ばかりでいやだよね++リネンの、素敵だろうね!そっちのほうがいい!!
時代とはいえ、なんかどれもこれも昔のものがやっぱりいいと思うあたし*+*+*
無題
確かにあれはないよね!!私もガリガリ君だなって思ったけど、実際選ぶとなったら、どれも選べない内容だよね...
だけど長男君、彫刻刀の時何も言わずとも絵なしの彫刻刀を選び、ケースを作ってくれ!といっていたから今回もきっと間違った選択はしないだろうね☆
だけど長男君、彫刻刀の時何も言わずとも絵なしの彫刻刀を選び、ケースを作ってくれ!といっていたから今回もきっと間違った選択はしないだろうね☆
にゃんこさんへ
車とかお花とかだったらまだかわいい~。もっとほのぼのしていて欲しいです~
キラキラなカタログにいつも小さな違和感を感じています^^;
そう、男の子でもおままごととかするし、赤やピンクも似合ったりしますよね。
イメージにとらわれないで、好きな物を自由に選んでほしいなぁ。
裁縫セットの締切り、月曜だそう。。。
長男何をえらぶんでしょう~^^;
キラキラなカタログにいつも小さな違和感を感じています^^;
そう、男の子でもおままごととかするし、赤やピンクも似合ったりしますよね。
イメージにとらわれないで、好きな物を自由に選んでほしいなぁ。
裁縫セットの締切り、月曜だそう。。。
長男何をえらぶんでしょう~^^;
mirurui さんへ
亜土たんに統一~賛成です~!!
いっそ、日本語の名前にするとか^^宝石蝶々とか、夢の音楽、、、とか。
むむ、やっぱりだめかしら、、、
中森明菜の曲、前半は分かるけど、タンゴノアールとか、タトゥー、ブロンドとか、あの辺になると確かに分からない~。
デビュー当時明菜ちゃんかわいかったですよねぇ。
私は堀ちえみちゃんとキョンキョンが好きだったけど。
延々語ってしまいそうなので、この辺で~(笑)
いっそ、日本語の名前にするとか^^宝石蝶々とか、夢の音楽、、、とか。
むむ、やっぱりだめかしら、、、
中森明菜の曲、前半は分かるけど、タンゴノアールとか、タトゥー、ブロンドとか、あの辺になると確かに分からない~。
デビュー当時明菜ちゃんかわいかったですよねぇ。
私は堀ちえみちゃんとキョンキョンが好きだったけど。
延々語ってしまいそうなので、この辺で~(笑)
komomoさんへ
セットもあるし、バックとかカバーになっていて別売りのもあるんですよ~~ヒ~・・・
中身は昔とそんなに変わらないけど、ケースやカバーは様変わりですね。
長男にいつも「NIKE」とか「puma」って刺しゅうしてあげるよ~って言ってるのに断られます。ぷぷぷ。
きらびやかすぎて、すぐに飽きちゃいそうですよね。
シンプル一番!
中身は昔とそんなに変わらないけど、ケースやカバーは様変わりですね。
長男にいつも「NIKE」とか「puma」って刺しゅうしてあげるよ~って言ってるのに断られます。ぷぷぷ。
きらびやかすぎて、すぐに飽きちゃいそうですよね。
シンプル一番!
あゆみちゃんへ
さてさて、どうでしょう~~^^
カタログが置いてある棚の前を通るたびに、「決めなくちゃなぁ・・・」ってつぶやいてるのが面白いんだけど、本人も悩んでるみたい。
サラマンダーかなぁ。ガリガリクンはないそうですよ~。
カタログが置いてある棚の前を通るたびに、「決めなくちゃなぁ・・・」ってつぶやいてるのが面白いんだけど、本人も悩んでるみたい。
サラマンダーかなぁ。ガリガリクンはないそうですよ~。