チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週。
れとろ日和さんへいってきました。
ご自宅のお庭に小さなお店が建っています。
お店のお名前のとおり、レトロな雑貨が静かに並んでいました。
ノスタルジックなバスケットとか、
使い込まれたアルミのお皿とか、
小さなガラスの入れ物とか。
悩んで連れて来たもの、置いてきたもの。
また、迎えに行かなくちゃ~^^。
れとろ日和さんのお店は、オウチみかさんの家のすぐ近く。
この一画、熱いです。
みかさんも4月ごろに自宅でトキドキ開く雑貨屋さんをオープンの予定。
マレタケ荘の作品も置いてもらう予定。ドキドキ。
銀行からかえって来たみかさんと息子くん。
息子くんと三男と私、おててつないでテクテクあるいてみかさんちへ。
三男、角を曲がったら、
「あそこ~○○くんのおうちだ~」
おお!覚えていたね。すごいすごい。
みかさんのオウチ。
着々とお店になる準備をととのえていました。
もう、芸術の域?って位に色々な建具がはめ込まれていて、どれもちゃんと機能していて。感動してしまいました。
れとろ日和さんでもみかさんのオウチでも思ったコト。
古いもの。
置いておくだけでもカワイイんだけど、
元の使い方、全く違う使い方。どちらでもやっぱり使ってかわいがるのっていいなぁ^^。
春になるのが楽しみです。
イケメンふたり^^。
ケンカしたり、仲直りしたり、大の字になって泣いたり(これはうちの三男^^;)。
春にはそろって幼稚園生。
PR