チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月12日
次男小学校入学式。
4月13日
三男幼稚園入園式。
12日はとても寒い日で、雨の中の入学式。
13日はポカポカと暖かい入園式。
9時登園、11時に幼稚園から帰ってきて、1時半に小学校にお迎え。
出たり入ったり、あわただしい日が続きます。
二人とも楽しく通っているのがなにより。
次男、登校中にご近所の人にあいさつの声が小さい!と
長男にひっぱたかれたそうです(笑)
家にコドモがいない数時間、まだ上手に使えていないけど、
のんびりと、新生活がスタートしました。
ブラックウォッチのリネン。
pattern:candy floss こだわりパンツ 90センチ。
pattern:candy floss こだわりパンツ 90センチ。
入園前夜。
あまりにも寒かった1日に芯までひえて、
入園式に三男には半ズボンに、ベストにネクタイ、、、と思っていたけど、
今日くらい寒かったら半ズボンは寒すぎる~と、
10時くらいから裁断し始めてチクチクダダダ~。
どっちにしても、幼稚園に行くようになったらゴムのパンツを作らねば、
と思っていたし、ちょうどいいかも♪と、夜なべして作りました。
当日は、ポカポカ日和で、半ズボンでもよかったね・・・って感じでしたが^^;
三男のバックとシューズ入れ。
リネンと、デニムで。
鳥さんと数字、いち、にい、さん、、、と数えています^^
トーカイで買ったニットを横につないで作ったのですが、
このニット、とにかく毛玉になるんです。
長男のリクエストでナルトの服を作った残りですが、作っている間に毛玉になる。
わかっていたけど、毛玉だらけ~。
3年間使うと、、、
長男の時の教訓で、角は2重にします^^
ボロボロになっても角だけ直せば大丈夫。
こちらは習い事用にするんだって。
次男用。
orangenaさんのピッサキルトにRRさんのフロッキープリント。
内布はボーダーです。
ダブルガーゼで、コップ入れ、ランチョンマット入れ、お弁当袋。
こちらもRRさんのフロッキープリント。
小さなありさん3匹^^かわいい~
水色のリネンで次男の体育着入れ。
まわりをぐるっとロックミシンをかけて、作ったきんちゃく。
あっという間にできます。
こちらのフロッキープリントはトーカイで。
男子に人気のドクロとか蜘蛛。
ピッサキルトで作った長男のパーカーにもつけました。
ピッサキルトはお洗濯をすると空気を含んでフワフワになります。
やわらかくて気持ちのいいキルトニットです。
長男の小学校入学用に作った体育着入れとシューズ入れ。
ナルトが好きな長男、暁のマーク、雲のアップリケに雲柄の布。
もう、5年前になるんだなぁ・・・早!
PR
この記事にコメントする
無題
ミカちゃん、お久しぶり♪
次男君の入学に、三男君が入園とは!!
時の流れにおばちゃんビックリ(笑)
おめでとう!
三男君の黄色い帽子がツボですわ。
歴史ある手作りグッズもいいねぇ。。。
鳥さんの行列のステッチ!ミカちゃんの息子になりたいっ!
次男君の入学に、三男君が入園とは!!
時の流れにおばちゃんビックリ(笑)
おめでとう!
三男君の黄色い帽子がツボですわ。
歴史ある手作りグッズもいいねぇ。。。
鳥さんの行列のステッチ!ミカちゃんの息子になりたいっ!
無題
次男君1年生、三男たん幼稚園おめでとう~♪二人ともチョーかわいいよね!!
次男君の登校初日、待ち伏せして途中で声かけた時も、結構ドキドキしてたんだって...
なので大きい声で挨拶まで余裕がなかったのね。5年生の長男君が頼もしくって、あんなお兄ちゃんがいてうらやましいな~って感動しちゃった!!
みんなあっと言う間に成長しちゃうね。いつまでもあゆみちゃんと遊んでもらえるようにお願いしなくっちゃ☆
次男君の登校初日、待ち伏せして途中で声かけた時も、結構ドキドキしてたんだって...
なので大きい声で挨拶まで余裕がなかったのね。5年生の長男君が頼もしくって、あんなお兄ちゃんがいてうらやましいな~って感動しちゃった!!
みんなあっと言う間に成長しちゃうね。いつまでもあゆみちゃんと遊んでもらえるようにお願いしなくっちゃ☆