チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日から3日間、(15日まで)フリマコーナーが登場するそうです^^
お買い得を見つけにぜひ、遊びに来てくださいね。
マレタケ荘からは、


昭和の収納箱とイス。
少し錆びています。小さな穴も開いてたりして。
我が家ではおもちゃ箱としてつかっています。
イスは少し高めのカウンター用のイスです
試作で作ったリネンのチュニックやワンピースも出品します。
本も少し持っていきます。
あゆみちゃんからも少し預かりました。
オススメは、HORNSEA のキャニスター。
HORNSEAはおしまれながら2000年に解散したイギリスの陶磁器メーカーです。
その中のHEIRLoomシリーズ。HEIRLoomは1967年~1987年ごろまで
製造されたロングセラーです。
お持ちするキャニスターはjohn clappisonデザインで、
北欧のような、昭和レトロの連続模様のような、、、
レトロ好きにはきっとビビっとくるキャニスターですよ。
根強いファンがいる、というのも納得。
写真を撮る前に、車に積んでしまいました^^;
明日、アップできたらしますね~。
明日は、オトナリ食堂の日。
1日私もouchiさんおります^^
フリマにいらした方も、お気軽に声をかけてくださいね~
アミアミ部に入部希望して下さったみなさん、
楽しい時間をすごしましょうね^^
どうぞよろしくおねがいします。
お買い得を見つけにぜひ、遊びに来てくださいね。
マレタケ荘からは、
昭和の収納箱とイス。
少し錆びています。小さな穴も開いてたりして。
我が家ではおもちゃ箱としてつかっています。
イスは少し高めのカウンター用のイスです
試作で作ったリネンのチュニックやワンピースも出品します。
本も少し持っていきます。
あゆみちゃんからも少し預かりました。
オススメは、HORNSEA のキャニスター。
HORNSEAはおしまれながら2000年に解散したイギリスの陶磁器メーカーです。
その中のHEIRLoomシリーズ。HEIRLoomは1967年~1987年ごろまで
製造されたロングセラーです。
お持ちするキャニスターはjohn clappisonデザインで、
北欧のような、昭和レトロの連続模様のような、、、
レトロ好きにはきっとビビっとくるキャニスターですよ。
根強いファンがいる、というのも納得。
写真を撮る前に、車に積んでしまいました^^;
明日、アップできたらしますね~。
明日は、オトナリ食堂の日。
1日私もouchiさんおります^^
フリマにいらした方も、お気軽に声をかけてくださいね~
アミアミ部に入部希望して下さったみなさん、
楽しい時間をすごしましょうね^^
どうぞよろしくおねがいします。
PR