チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FLOUR BASE 105 × ouchi × マレタケ荘
ハジマリは、ある日のオウチにて。
まるで、冗談のように、クスクスと笑いながら
こんなしてみる?あんなだったらおもしろい?
10月28日 10:00~3:00まで
ouchiのお庭でお菓子とコーヒーとアミアミを楽しみませんか?
お日様がおへそを曲げませんように。
FLOUR BASE 105さんからはこの日限りのタルトなお菓子が登場するそうです。ううう、楽しみ~~。
ouchiさんはおいしいyama珈琲を用意してお待ちしています。
マレタケ荘は、毛糸やら、チロリアンテープやらを並べてカフェタイムにお似合いのコースターやらおやつマットをアミアミしようかと^^
お花もアミアミしちゃいますよ~。

おいしい香りが漂うお庭で、お待ちしています。
ハジマリは、ある日のオウチにて。
まるで、冗談のように、クスクスと笑いながら
こんなしてみる?あんなだったらおもしろい?
10月28日 10:00~3:00まで
ouchiのお庭でお菓子とコーヒーとアミアミを楽しみませんか?
お日様がおへそを曲げませんように。
FLOUR BASE 105さんからはこの日限りのタルトなお菓子が登場するそうです。ううう、楽しみ~~。
ouchiさんはおいしいyama珈琲を用意してお待ちしています。
マレタケ荘は、毛糸やら、チロリアンテープやらを並べてカフェタイムにお似合いのコースターやらおやつマットをアミアミしようかと^^
お花もアミアミしちゃいますよ~。
おいしい香りが漂うお庭で、お待ちしています。
はなさん作 モリモリお花のブローチ。このブローチを見て、盛り盛りかわいい~との声多数^^今度はモリモリお花のブローチをつくりましょうか??
かわいい双子ちゃん(6歳)糸を通すのも、針の扱いもとっても上手!双子ちゃんだからかしら、二人とも紫とピンクのお花を選びましたが、微妙にトーンの違う選択。個性が表れていました
小さな女の子、アミアミをたしなまれる方、すごく久しぶりに毛糸を触ったわ~なんて方、沢山の方に入部していただきました。
ありがとうございました。
興味を持ってくれた男性もチラホラ。アミアミ男子も大歓迎です。
海外のニットカフェでは男性もたくさんアミアミしているそうです。
きっと突き詰めたら男子の方が繊細な作品ができそうです。
出来た作品はどれもとてもかわいかったです。
色合わせ、葉っぱの色でも雰囲気は変わって、出来上がったものは
作った人の雰囲気とピッタリ合って。
全部写真を撮りたかったのだけど、バタバタしていてほとんど撮れませんでした。。。残念。
淡い生成りとベージュのトーンのブローチ、グリーンが一番好き!と元気なグリーン系のブローチ。姉妹でも、それぞれの選択がほほえましいです。
ちょっとレトロなブルーとグレーのお花のブローチは完成したでしょうか?
久しぶりに会えてうれしかった^^ペンダントトップに革ひもは無事通った?毛糸と革ひも、ダブルもかわいいかな~なんて後で思いました。
アミアミしてからブローチを完成させたお二人。細い毛糸のお花、編むのが大変のなのですが、手芸の心得がおありで、サクサクと編み進んでいました。オレンジのお花、ピンクのお花が効いたブローチでした。
赤と白も、良かったよね^^今度は紅白ブローチ、作ろうね。
1 年生のRちゃん、長~い鎖編みをがんばって3本もあんで、ゴージャスなゴムもできました。写真がないのが残念。鎖編みのお花もいいな♪と、新たな創作意欲をわけてもらいました。
娘ちゃんとの合作、完成しましたか??忙しい毎日とは思いますが「ちょこちょこ」っと^^作って、UPしてくださいね。
みんなみんな紹介したかったです~
手を動かすことはやっぱり楽しいですね。
アミアミやチクチク部活動、続けて行って手作りの輪が広がったらうれしいなぁ、と、しみじみと思いました。
ありがとうございました!!
しもだてマルシェ。
とても素敵なブースがたくさんで、ゆっくり見られなかったのが心残り。。。
開始前に撮れた写真、全部のブースではないのがまたまた残念。。。
10/27 追記:バタバタと更新しましたので、出店作家さん、ショップ名追記しました^^。
主催者さま、出店者のみなさま、
マレタケ荘、1日の作品を手にとってくださったみなさま、
ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています^^
極太の毛糸でザクっと編んだブランケットと、
ルームシューズと言うよりは、靴下カバー^^
寒い季節、おこたにもそのまま入れちゃう、そんな靴下カバー。
どちらも、編んでから、石鹸水と熱いお湯でモミモミしてから
乾燥機ガランガランとまわしてフエルト化させています。
編んだそのままがコチラ。
フエルト化したものがコチラ。
それぞれのかわいさがあるけど、キュ~っと目が詰まって、
プクっと膨らんだ毛糸がかわいいです。
厚みも増します。
フエルト化してから、原毛フエルトをニードルでサクサクさして、
クロスやアルファベットを刺しました。
他にも、靴下カバーはしましまバージョンもあります。
それと、先日ouchiさんに納品したウール100%の
ブランケットストール。
軽くてフワフワで、あったか~い。そしてチクチク感がない。
この肌触りを実感してほしい~!!
と、思いまして、お色違いをお持ちします。
せっかくアミアミ部活動もしているのだから、、、
その場でお作りする予定ですが、
混雑時は少しお時間をいただくか、後日配送になります。
**************************************************************
マレタケ荘と一緒に、モチーフやブレードをアミアミする
「1日」<いちにち>さんも出店します。
細いレース糸や、ウールの毛糸で、モチーフやブレードをアミアミ。
手作りの材料にしてもいいし、簡単リメイク、
お手持ちのお洋服やバックにチクチク縫いつけるのもかわいいです。
この色で、この編み方で、この位の長さが欲しいわ~~
なんて時は、お気軽にお声をかけてくださいね^^
少しお時間をいただきますが、オーダーもお受けできるそうです。
アミアミ部参加の方は、かぎ針は用意していきますが、
マイかぎ針があるかたは、ご持参くださると助かります。
ではでは、下館マルシェで、おまちしています^^
お気をつけていらしてくださいね~。
追伸:↓の記事の什器・・・持っていけるかは、いまだ不明・・・とほほ。