忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



毛糸のワンハンドルのかごバックです。
お子様のおもちゃや、みかんなんかもいいかも。
布の袋がついてます。

目隠しにも使えるし、布袋だけで使ってもいいかも。
こっくりとした極太のウールの毛糸であみました。

抹茶色。
よもぎ色。
ミルク色。
カフェオレ色。

なんだか、みんなおいしそうです。ちょっとだけよ~ん、これでおしまい^^。
PR


仲良しですか?
仲良しだったり、時々仲良しじゃなかったりしますよね。

仲良しだったら、たいていの事はうまくいくように思います。

テレビから流れる悲しい事件も
仲良しな気持ちがもう少しあったら起こらなかったかもしれない。

仲良しがたくさん増えますように。


       仲良しエコバック たくさんありますよ~。

すこしづつみんな違います。色々な仲良しの形がありますものね。


ちょっとだけよ~ん その3。でした^^。




ちょっとだけよ~ん、その2、です。



かわいいべリボちゃんレースを縫いつけた毛糸のルームシューズです。
こちらはスリッポン。2色です。

こちらの方がより乙女かしら。ストラップのルームシューズ。


中敷きもついてます。
よけいなお世話??と思いつつ、右(R)左(L)の刺しゅう。何か付けたいのよ~。

底にはスウェード。滑り止めです。

喉にくる風邪なのか、花粉なのか、おっさんみたいな咳をウェッホエッホとしています。
このままおっさん街道を突き進まないように、、、
ほんのちょっとの乙女心を大切に・・・。
そんな思いで作りました。
もちろん、現役乙女にもお似合いです。


すこしづつ出来上がったものを紹介させてください。

 

毛糸ものいろいろあります。
1歳~3歳児位の毛糸の帽子。縁はチクチクしないようにバイアスでくるんであります。
ラーメンマンみたいなテントウムシとお花がポイント。
(↑この例え、プラスに働いているかしらん???)

アルミのスプーン付きティーマット。
 こちらはリネンをパッチワークしました。


 フィードサックや日本の古い布とポンポンプレード。

 リネンのエコバック。今回はトリさん。

 内ポケットにたたんでしまえます^^。

ちょっとだけよ~ん その2 に続きます。

今日は1day shop*in the life* vol.2にいってきました。みなさん、素敵でした。
すごい人!すごい熱気!
散歩に行こうとしきりに誘う人!いやまて、じっくり見たい母!
1歳児と、3*歳のみごとにすれ違う思惑・・・
そんな中、連れてきた物たち。木馬と並べて、そうだ、私は籐が好きなんだ、と実感。


今週末にせまったつくばスローマーケット。
なにせ、自分の思う通りに時間の使えない身、夏頃から少しづつ準備していましたので、
作りたいなぁ、と思っていた物はほぼ作り終えました。
あとは、お洗濯、アイロンかけ、細かいところのチェック、などなど、いろいろ。

ブログの更新なんてしていますが、そりゃあもう、家が荒れています。
いいんです。いや、だめだけど。
いいということにしています。ほほほ。


秋はたくさんイベントがありますね。
マレタケ荘のイベント参加の予定は、

11月30日 下木戸マーケット
12月 6日 yururi堂 2nd・・・テシゴトダヨリ

です。

イベントが続きますが、それぞれすこしずつ違ったものを出品するよていです。
下木戸マーケットでは布小物や毛糸のものの他に手提げやバックに少し力を入れて、ユルリ堂ではお洋服を少し。
同じものを作ろうと思っても、作れないのですけどね。

お時間があれば是非足を運んでください。

荒れ荒れのお家はまだまだ続きます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索