忍者ブログ
チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震の被害が広がっていますね。
お天気もよくないし、台風の後で地盤もゆるんでいるそう。
心配です。
被災された方々が、1日でも早く、日常を取り戻せますように・・・。

最近気になる、モノグラム、イニシャル刺しゅう。
yumw33ちゃんのブログでもまさにど真ん中!!
というモノグラムが紹介されていて、
あやうくポチリそうになりました・・・。
M、がみんなsold outで、これは!と思うのも品切れで、
なんとかブレーキが掛かりました。
危ない危ない。
そうなの!Mって結構品切れってことが多いんだよ。

「passe temps」さんで、
買ったアンティークリネンのワンピースの刺しゅうです。
 「S」と「R」
サイズが大きすぎるので、
ちょこっとリメイクして愛用しています。

もうひとつ、偶然見つけた自分と同じイニシャル。
なんか、すごい!と思って、買ってしまいましたが、コチラはまだ着ていません。
リメイク途中で挫折中・・・。

共同の洗い場などで、他の人の洗濯物と区別するための
目印だったというイニシャル刺しゅう。
昔は少女の頃からサンプラーや教習布で、色々な技法や縫い物の
基礎を学んで、後の生活に生かしたそうです。
クロスやベッドリネン、着るものに至るまで丁寧に刺された刺しゅうは本当にきれい。

ユキ・パリスさんの「イニシャル&モノグラムの刺繍」は
そんな昔のサンプラーや、キッチンクロスなどの日用品の写真が
沢山載っています。
イニシャルや王冠の図案も載っていて、
パラパラめくっているだけでも楽しいです。

もう一つ

「チャーテッド モノグラム」
洋書ですが、クロスステッチのモノグラムの図案が300点!
絶対自分のイニシャルがあります。
こちらも王冠の図案が豊富。
王冠も最近気になるモチーフのひとつなのです。

最近のお気に入りの刺しゅうの本です。
どちらもアマゾンで。

いつか、スイスのモノグラム、欲しいなぁ。







PR
1

2

3

台風が東北の方に向かっていますね。
雨は、やんでいますが湿った風が吹いています。

夫は何故か、台風とか大雨とか、そういう天気の日に
出かけたがる傾向があります。
今日は長男、次男を引き連れてスーパー銭湯にいきました。
長男と、「土砂降りの中、外の露天風呂に入るのが、いいんだよな~」と楽しげに話していました。
・・・何がいいのか、サッパリ分かりません。

1、はカゴに入って遊ぶ三男。
  ハイハイはかなりのスピードがついてきましたが、お座りができません。
  このカゴ、三男にピッタリサイズです。

2、は午前のお昼寝中の三男。  

3、はマラカスで遊ぶ三男。
  やけにヌーディーなのは、着替えの途中だからです。
  でも今もこのまま。(只今6:15)
  今日は、ずっとヌーディー三男です。
  色々なものを受け流して欲しいです。
  それはムーディー? えへ。失礼しました~。



茹でたとうもろこし。
お豆さんの手ぬぐいと一緒。
黄色と緑がかわいかったので。とうもろこしも甘かったです。




今日は歯医者の日。
今日も、少し痛かったです。
待合室で待っている時、ananが置いてあって、
確か、素敵な大人の女とは、みたいな内容でした。
ananとは、恐ろしくかけ離れた生活をしている近頃の私ですが、
なんとなく手にとってパラパラとめくってみました。

ぱららら~っと流し読みした中で、
心に残った「忘却力」と言う言葉。
嫌な事をサクっと忘れて、流してひきずらないで過ごせる、
それも大人の女の条件。

・・・なるほど。
若い頃より、断然忘却力は、ついてるわ。
単に老化って気もしますけどね。

実は、2,3日前の話、とっても嫌~な内容の電話をうけました。
私より、ずっとずっと年配の方。
  私に話して、何になる???
  私に言うべき事じゃない!!!
なんだか、ガックリ、悲しい気持ちになりました。
ドッと疲れました。30分位落ち込みました。
30分で済んだのは、その後お友達が来る予定で、
掃除をしなければならなから。
もう、おうちぐっちゃぐちゃでしたから。
負のパワーを掃除にぶつけました。おかげではかどりましたけど。

そして今日、そんな時こそ鍛え抜かれた
「忘却力」が役にたつんだな~と、納得してしまいました。

「消去」は出来ないけど、「忘却」してすごせるなら、
まぁ、よし、としたい所です。

どうせとるなら、良い歳のとり方、したいものですね。



<画像説明>
桃を頂きました。
少し硬かったけど、丁度食べごろです。
半分に割ってペローンと皮もきれいにむけました。
三男にはつぶしてあげて、一緒に頂きました。
とってもおいしかったです。
後ろに写っているのは、大量のじゃがいも、たまねぎ。
丁度収穫時期で、あちこちからいただきました。
次男が幼稚園で掘ってきたものも少し。
毎日毎日ジャガイモ料理です。
フライ(衣付き、素揚げ)ビシソワーズ、サラダ、粉ふきいも
ふかしいも、肉じゃが、コロッケ・・・
あと、何かありますか~
芽が出る前に使いたいのです。

10年・・・
我家の家電がそろそろみんな10年選手です。
忘れもしない去年の今ごろ、洗濯機が突然壊れて、
大きなお腹でコインランドリーに通いましたっけ。
そして、先週、ハードな激務に、疲れ果てた・・・
といわんばかりに、電子レンジが、壊れました。
そして、そして、とうとう、乾燥機ちゃんまで・・・
扉の所のプラスティックが割れてしまったもよう。
ガムテープで貼ってます。
ちなみに、デジカメも電池カバーが割れて、ガムテープ貼ってます。
かわいそう。
テレビも、白黒?まではいかないけど、色があせた感じにうつります。
目に悪そう。
気のせい、と思いたいけど、パソコンもあまり調子がよくないし。
みんな、みんな、がんばって~~~と声を大にして言いたいです。
と言いますか、もう、バリバリ、話し掛けてます。
止まるレンジに向かって、「がんばれ!がんばれ!」・・・と。

毎日うっとおしいお天気です。
こんな天気だとエンジンもかかりません。



アロマオイルを2箇所で焚いてリフレッシュ。
ティートゥリーとベルガモットを混ぜて。
良い香り~






三男のモンキーパンツ。
長男とおそろいのイカリシリーズです。



ハイハイの頃はおしりがポイントかしら・・・? と
おしりにいかりをつけてみました。

次男があかちゃんの頃作った、Tシャツブランケット。
夏のお買い物、冷房がききすぎて寒い時があるので作りました。
バスタオル半分位の大きさです。
シマシマ以外は着古したTシャツなので、肌触りがやわらかくて気持ちがいいです。
裏はガーゼ。



このシマシマが増殖中。次男のパンツも作ったら
シマシマだらけになりそうです。
塗り薬入れもこのシマシマなので今でもかなりまぎらわしいのです。

もう一つ、携帯入れ。
てんとう虫、というリクエストだったので、
クローバーのテープを合わせてみました。



以上、日曜日にチクチクしたものです。
裁断してあると、早いな~。


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
お針子
趣味:
縫うこと、編む事
自己紹介:
こんにちは。ミカです。
マレタケ荘101号室へようこそ。
日々縫ったり編んだりのお針子です

バーコード

お問い合わせ

ブログ内検索