チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕方ポストに入っていた新しいArne。
次男と三男がお風呂に入っている間、パラパラ~と見ました。
横で大橋歩さんがお話されているような文章。
すきだなぁ。
ルームシューズ作家の藤原千鶴さん、伊藤まさこさんも
訪ねていらっしゃいました。
あかね会のマフラーもかわいい。
じっくり読みたいなぁ・・・。
今日またトコロテンをいただきました。
まずは黒蜜で。うしし。
黒蜜はいつも黒糖を煮詰めて作りますが、
これがなかなか、バッチリ!!っていう出来にならないんです。
今日の黒蜜は80点。
もう少し早く火を止めればよかった、かも。
15分位のお茶時間でした。
明日はきな粉もかけてみようかなぁ。
そうそう、バニラアイスとみかんも・・・。うしししし。
ごちそうさまでした。
画像の梨は昨日の伯父さんの家の庭になっていた梨です。
少し早いけど、長男にもがせてくれました。
小さくってかわいい。
この梨、どこに置いても絵になります。
琺瑯のたらいと
糸と一緒に
クロスの上に乗ってみたり・・・
今年は実が少ないので、まだ小さいけど甘いそうです。
PR
ベランダです。
夫作のデカすのこ。
次男がハイハイの頃、お部屋の延長で遊べたら・・・
と思って夫に作ってもらいました。
でも思う所あって、このすのこを撤去しようと思ってます。
で、この前の台風の雨を利用して、掃除出来ないかな~
などと考えていました。
結果はそんなこと、できませんでしたけどね。
リスクが大きすぎました。あはは。
今はそのまま立てかけてあります。
画像はお掃除前なので、きったな~いです。
すのこの上にビルケンが2足転がっていて
なんだか無性に並べたくなりました。
365日ほぼ毎日履いているビルケンシュトック
ビルケン歴15年。
子供用も少しずつ増えてきました。
今度欲しいのは、パリ。
いつになるかは分からないけど、いつかはほしなぁ。
もうひとつ、好きな靴、オーロラシューズ。
Tストラップやワンストラップの靴の似合うおばあちゃんになりたいです。
初秋の装い
夏の間に作りたかったもの。
「はあとのかたち」のyume33ちゃんや、マナロールの竹内さんも作品をUPされていた、conoriさんのワンピース。
みなさんの言うとおり、パーツが少なくて、作っていて楽しいパターンでした。
アレンジも色々楽しめそうです。
生地を変えてまたつくりたいです。
生地はマナロールさんのブロックチェックリバーシブルダブルガーゼです。
前回柄あわせで、苦しんだので、今回は小さいチェックで。
肌触りがとっても良くて、布フェチ殺し?な生地です。
裁断済みもあるし、まだ残りもあるので、子供の秋服、作れたらいいなぁ。
ペチスカートはコットンローンの生地で、ボタンで取り外しできるようにしました。
どうも、ワンピースなんかについてくるあの裏地、苦手なのです。
単品でも使いまわしできそうです。
ヒモはレース糸を鎖編みした物。先にシェルパーツをつけました。
憧れのconoriのrikaさんテイスト、入れたつもりだけど・・・修行の道は続きます。自分らしさとは??永遠のテーマですね。
見たもの、聞いた物、感じた物、色々混ざって自分らしさ、になるのかな。
ノスタルジック+ちょっとの赤や青や黒+ちょっとの刺しゅうやレース+チクチクステッチ、天然素材・・・
yume33ちゃんのブログやおしゃべりの中で最近なんとなく考えていた事。yume33ちゃんも縫い縫いの神様に愛された人、だとおもうよ~^^はて、私は・・・?神様の気持ちは分からないけど、常にラブコールは送っていたいなぁ、と思うのです^^
夏の間に作りたかったもの。
「はあとのかたち」のyume33ちゃんや、マナロールの竹内さんも作品をUPされていた、conoriさんのワンピース。
みなさんの言うとおり、パーツが少なくて、作っていて楽しいパターンでした。
アレンジも色々楽しめそうです。
生地を変えてまたつくりたいです。
生地はマナロールさんのブロックチェックリバーシブルダブルガーゼです。
前回柄あわせで、苦しんだので、今回は小さいチェックで。
肌触りがとっても良くて、布フェチ殺し?な生地です。
裁断済みもあるし、まだ残りもあるので、子供の秋服、作れたらいいなぁ。
ペチスカートはコットンローンの生地で、ボタンで取り外しできるようにしました。
どうも、ワンピースなんかについてくるあの裏地、苦手なのです。
単品でも使いまわしできそうです。
ヒモはレース糸を鎖編みした物。先にシェルパーツをつけました。
憧れのconoriのrikaさんテイスト、入れたつもりだけど・・・修行の道は続きます。自分らしさとは??永遠のテーマですね。
見たもの、聞いた物、感じた物、色々混ざって自分らしさ、になるのかな。
ノスタルジック+ちょっとの赤や青や黒+ちょっとの刺しゅうやレース+チクチクステッチ、天然素材・・・
yume33ちゃんのブログやおしゃべりの中で最近なんとなく考えていた事。yume33ちゃんも縫い縫いの神様に愛された人、だとおもうよ~^^はて、私は・・・?神様の気持ちは分からないけど、常にラブコールは送っていたいなぁ、と思うのです^^