チクチク縫ったり、アミアミ編んだりしたもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GOURD+mさんで
お仕事中にパチリ、と撮らせもらいました。
イベント最終日前夜、
美味しいものをたーくさんいただいて、お世話になったお礼がしたいなぁ。。。
と、ふとおもいたって縫い縫いしたエプロン。
何日間か、お店の片隅にお邪魔していて感じとったお二人のイメージの布合わせ。
でも。
未完成だったんです。
「M」のステッチは入ったけど「G」のステッチが入っていなくて。。。
つちコロ展も見たいし、、
返さなきゃいけないものもあるし、、
ここを逃したら、年内ランチできないかも!
と、これまた前日の夜、もうすぐ日付けが変わるころ思いたったのでした。
その場にいて、感じることって大事だと思うんです。
お話ししたり、忙しく、でも心地よく行き来する様子をぼんやりながめたり、
そんな時間があって、二人を思い浮かべながら作ったエプロン、とってもしっくり似合っていて、なんだかとってもうれしかったのでした。
アルミの入れ物に入ったいい香りのおしぼりと、
あったかいお茶。
やっぱり心地よい空間で、チクチク
「G」を刺しました。
GとMが揃って良かった。
働くエプロン、
かっこいい。
PR
ルームシューズ代りに靴下カバー。
私も愛用してますが、底に穴があいてしまうんです。
今週末、はなさんに会えるのねー
↓
はなさん・・・?
↓
はなさん・・・・・・・
↓
Σ(゚Д゚)
という心情風景を経て、
ゴソゴソゴソゴソ・・・
あった!
去年お預かりしていた靴下カバー。
去年撮った画像、、、(;д;)
原毛フエルトで、まあるくグサグサッッ
水玉もよう。
ウール100%の毛糸だからできる技(*´艸`)
今回ばかりは、画像にのこしていた自分をほめたよ。
そして今回も、1年預かってしまった自分を責めたよ。。。ゴメンナサイ(;д;)
靴下カバー
穴があいてしまったら、こんな感じでふさぎますよん。
お気軽にメールくださいね꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
maretakesou_otayori@yahoo.co.jp